どこでも探検きまぐれリポート

東北旅行

大曲花火 さじき席一度行ってみたかった秋田県、大曲の花火大会へ。
全国の花火師が目標としている日本一格の高い花火大会のようで、この大会を見ないことには花火マニアとは言えないと思っていたから(笑)
名古屋からの参加ということもあり、某旅行会社が企画したツアーへ参加した。


26日、朝8時の飛行機で仙台へ
仙台からは観光バスに乗り、2泊3日の旅がスタート。
高速のS.Aで各自昼食だったのだが、既に花火客で大パニック状態。
レストランは大行列。弁当、おにぎりも売り切れ。
全国からの観光客で凄かった。
高速は大渋滞との情報から下道を走り、何とか夕刻早めに会場入り。
会場の中は、想像以上に広く、さじき席がすごい面積あってビックリ。
湿度は少ないけど、まだまだ強い日差しの中で花火が始まるのを待った。
かなり打ち上げ地点に近く良い席でした(写真は僕の席から打ち上げ場所を撮影したもの)


夕方5時から「昼花火の部」として煙に色が付いた花火などが上がった。
ここの花火大会は昼の部も30番までのプログラムとして組まれていて、見た事ないような花火がたくさんあがった。


夜7時から「夜の部」スタート。
全国から選ばれた花火師による競技大会だけあって、1つ1つの花火の質が、かなり高い。
今年も、かなりあちこちの花火を見に行ったのだが、見た事ないような変わった花火もたくさん登場して大満足だった
今年は80回記念ということもあってか、観客数も多く、75万人も集まったとか。
NHKのBSでは生放送もあり、後日再放送もあるようでメディアもかなり動いている。
ただ、僕の感想としては、ここの花火は芸術的には文句なく一番だと思うのだが、花火の迫力、連発では、他の大会(長野、諏訪湖や静岡、ふくろい)の方が上だなぁと感じた。
花火大会はそれぞれ良いところがあるので、どこが一番という評価はしにくい。


花火終了後は、岩手県まで走り、宿に着いたのは深夜2時過ぎ。
さっと温泉に入り爆睡。
鶯宿温泉「長栄館」は、かけ流しの天然温泉で、寝るだけにしてはもったいない宿だった。


旅の続きは後日書きます〜




花火三昧旅行記3

2006.8.5ふくろい花火2006.8.5ふくろい花火2ふくろい遠州花火(静岡)
8月5日、家に一度戻ったが、また花火。
ここも指定席を前もって購入していた。
今年で3回目になるが、僕の好きな花火大会の一つ。
風は、それほど強くなかったが、今年見に行った花火大会の中では一番風向きが良く、綺麗に見れた。
打ち上げ玉は、8号玉が一番の大きさのため、他の花火大会より近くで観覧できるので、逆に凄い迫力なのかも。
打ち上げ数は3万発。
協賛も多く、スターマインや花火師の競技など、内容もしっかりしている。
仕掛け花火や、大玉100連発、5分間コンピュータ制御でのメロディスターマイン、大富士ナイアガラ、閉めのワイドスターマインまで目が離せなかった。
有料観覧席には、ライブハウスで使うような大型スピーカーが設置してあり、音質も良かった。
配布された、プログラムには、協賛会社名と協賛金の金額まで載せてあり、花火の内容と照らし合わせたり、また一味違った楽しみ方ができたかも。
大富士ナイアガラの動画はこちら。
ふくろい遠州花火、クライマックスの動画はこちら。








立山へ

2006.8.4立山18月4日、新潟からの帰路、天気も良かったので、立山へ寄った。
立山駅から、すごい角度を走るケーブルカーに乗り、標高1000mくらいへ。
バスに乗り換えて、約40分で室堂へ。
山には良い季節なので、登山客でにぎわっていたが、立山連峰は美しかった。
標高約2500mは、涼しくて本当に気持ちいい。
まだまだ雪が残っていて、街が40度近い気温になっているとは思えない、景色が広がっていた。
しばらく歩くと、温泉が沸いており、あたり一面すごく硫黄くさい。
そしてその吹き出し口も見ることができた。
土産に名物の14キロもある横長のすいかをゲットした。



2006.8.4立山3










花火三昧旅行記2

2006.8.2新潟、長岡花火2006.8.2新潟長岡花火8月2〜3日。長岡花火大会(新潟)
大阪で花火を見て、そのままの足で新潟へ。
日本海側で、ここの3尺玉花火は有名なので、知っている人も多いかも。
少し涼しいのを期待していたのだが、日中は35℃にもなって暑かった。

信濃川にかかる長生橋、大手大橋を両手に2夜(8月2日、3日)に渡って約2万発が打ち上げられる。
ここも1日目は、中央の指定席チケットを入手できていたので、ゆったりと見た。
ここも、風がなかったのは、残念だったが、同じ1万発(1日分)でも、大玉が多くて豪華な感じがした。
何と言ってもここは大玉の宝庫。1尺、2尺、3尺の玉が、一度に見れる。
しかも同じ場所で打ち上げて大きさの比較をさせてくれる。
大玉は打ちあがる時点から「音」が違う。
安全上の問題で、かなり遠くで大玉を上げるので、少し残念だがそれはしょうがない。
ラストのフェニックスをイメージした花火は、10ヶ所から打ち上げられ、会場の中央にいても視界に入りきらない。
長岡花火大会のクライマックス(フェニックス)動画はこちら


2日目は、せっかく日本海へ来たので海へ。
海水浴も楽しみ、海鮮丼も頂いてみた。
2日目の夜は、3尺玉を間近で見たくて、会場の端の方で観覧。
映像では、なかなか伝わらないが、少し近づいてみるだけでも迫力が全く違った。
3尺玉動画はこちら(1発目に上がるのは、通常の花火大会での一番の大玉とされている1尺玉です)

花火三昧旅行記

2006.8.1PL花火大会PL花火(大阪)
8月1日は、前場が終わってから大阪へ。
毎年行ってるPL花火大会。
平日ど真ん中にもかかわらず、相変わらずすごい観客。
ローンパーク(有料券)を入手していたので、比較的見やすいところで、見れたのだが、ほとんど無風に近く、かなり煙のハケが悪かった。
12万発の打ち上げということで、同種の花火を連発する場面が多いが、その数がハンパじゃないので、見ごたえ十分なのだが、風がないのは致命的になる。
ラストはここ一番の見もので、ものすごい数の花火が、これでもかというほど一気に打ち上げられ、辺り一面を昼の明るさにしてしまう。
このクライマックスが見たくて、来るファンも多いのではないだろうか。
ただ、毎年思うのが、ここの会場は、いつも強いスポットライトが設置してあり、花火が見にくくなっているのが、残念に思う。
PL花火のクライマックス動画はこちら






Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ