日経は反落でした。30000円の大台が近くなるとまた上値が重くなるんですね。米雇用統計を受けてどう動くかですが、上値が重たいとまた29000円へ戻ってしまいそうです。

さてデイトレですが、3083シーズメン、3936グローバルウェイ、4379フォトシンス、7078インクを売買しました。

結果は荒い値動きに売買も多く、かなり収支は乱高下したのですが、トータルでは若干のマイナスで疲れただけでした。トータル収支は口座残高で−3.9%でした。

3083シーズメンと7078INCを中心に繰り返し売買しましたが、トータルではやられました。3936グローバルウェイ、4379フォトシンスは利益になりました。

3083シーズメンと7078INCが両銘柄とも上限値幅4倍になっていましたが、とんでもないボラになりました。INCの前日終値4455円の株価に対して上下幅のボラ2000円オーバーは見たことのないレベルだったのではないでしょうか。

INCは昨日の夜間取引で高値6000円近いところまであったのですが、今朝はまさかの特売りからのスタート。昨日の30万株の買いは大部分が見せ板だったことになりますね。
4000円割れからの寄りになり、個人的には打診買いから入ったので最初は大きめな利食いができたのですが、利食いしてからの特買いの連続に唖然。
高値5900円をつけてからは一転特売りの連続でまともに売買できなかったですが、4500円あたりでは下げ止まると考えてINしたらS安まで売られる動きに大幅ロスカットに。
後場に入り比較的まともな動きになりだいぶ損失を埋められて終了になりました。
全然株価が動かない日もあるのに今日の動きはさすがに激しすぎです。恐らく今年最高レベルのボラだったのではないでしょうか。時代の変化とともに相場も変わっていきますが昨今の3936グローバルウェイの相場と言い、これからはこんなのが頻発することになるのでしょうか。戦い方もどんどん進化させていかなければいけません。

来週は強いところで4199ワンプラ、8698マネックス、3121マーチャントも売買したいと思います。