日経は下振れした場面もありましたが、小幅高での安定した推移になりました。しばらく29000円を意識した後は再び上昇するのではないでしょうか。
さてデイトレですが、2667イメージワン、4888ステラファーマを売買しました。
結果は手掛けた2銘柄とも大きな損失になってしまいました。トータル収支は口座残高で−19.1%でした。
4888ステラファーマを寄りからINしたら特売りに捕まり。次に寄ったとこを買い増ししたら更に下落し安値ぶん投げに。
2667イメージワンは大幅安での寄りだったので、売り一巡後のリバウンドを予想してINしました。ステラの損失もあって手っ取り早く取り戻そうとロット大きめにINしたら裏目に。安いところでぶん投げ。
あまりにあっけなく積み上げてきた利益が溶けてしまい、このままやっても良い結果が出る気もせず、トレード終了しました。
マザーズ指数は上昇でしたが、4498サイバートラスト、4196ネオマーケ等、見ている銘柄の値動きは厳しすぎました。
今年は1月、2月に大きく取れたので、まだ年間収支はプラスと良い方向に考えないとやってられない厳しい状況です。明日からは安易なINは避けてロットを落として地道にやろうかと思います。
強いところで3891高度紙、7897ホクシン、3770ザッパラス等も見ときたいと思います。
さてデイトレですが、2667イメージワン、4888ステラファーマを売買しました。
結果は手掛けた2銘柄とも大きな損失になってしまいました。トータル収支は口座残高で−19.1%でした。
4888ステラファーマを寄りからINしたら特売りに捕まり。次に寄ったとこを買い増ししたら更に下落し安値ぶん投げに。
2667イメージワンは大幅安での寄りだったので、売り一巡後のリバウンドを予想してINしました。ステラの損失もあって手っ取り早く取り戻そうとロット大きめにINしたら裏目に。安いところでぶん投げ。
あまりにあっけなく積み上げてきた利益が溶けてしまい、このままやっても良い結果が出る気もせず、トレード終了しました。
マザーズ指数は上昇でしたが、4498サイバートラスト、4196ネオマーケ等、見ている銘柄の値動きは厳しすぎました。
今年は1月、2月に大きく取れたので、まだ年間収支はプラスと良い方向に考えないとやってられない厳しい状況です。明日からは安易なINは避けてロットを落として地道にやろうかと思います。
強いところで3891高度紙、7897ホクシン、3770ザッパラス等も見ときたいと思います。