日経は前場のうちは底堅く後場も上昇していたのですが、突然の首相辞任報道でチャートが壊れてしまいました。ショック的な動きになってしまいましたが、気になっていた材料を織り込んで下値は底堅いので、来週は23000円あたりでの推移になりそうかな。世界的な株高の流れが変わらなければまた上昇してくるように思います。

さてデイトレですが、4053サンアスタリスク、4056ニューラル、4057インターファクトリー、4440ヴィッツを売買しました。

結果は取ったり取られたりしただけで、トータル収支はほぼ変わらずでした。後場は席を外していたので、14時以降の荒れ相場には参加していません。

一番繰り返し売買したのは4057インターファクトリーでしたが、トータル収支では若干のやられでした。朝の高寄りしたところは危ない感じがして触りませんでした。特売りから6000円以下で寄ってからの動きは激しく乱高下していたので取りたいところでしたがかみ合いませんでした。

他にやった3銘柄は利益でしたが、インターファクトリーの損失を埋めただけでした。

新興銘柄中心にひどい動きになっていますが、今までの強すぎた反動なのでしょうがないところです。下げてる銘柄は最近あまり好きではないのですが、来週は4393バンクイノベの寄り後の動きが気になります。制限値幅は新ルールで下に4倍なので必ず寄りそうです。