日経は昨日の終値を意識する展開でした。昨日が大きく上げたのである程度の反落はあるかと思っていましたが強かったです。新興指数も相変わらずの強さでこの地合いがなるべく続いてほしいところです。

さてデイトレですが、4393バンクイノベ、4440ヴィッツ、6531リファインバースを売買しました。

結果はコツコツと利食いを繰り返しましたが、薄利が多くそんなには取れませんでした。また、指値を厳しめに設定しているので買えない空振りが多く取引少なめでした。トータル収支では口座残高で+0.5%くらいでした。

朝方は4393バンクイノベを売買しましたが、かみ合わず薄利でした。
6531リファインバスは寄りから見ていて強いなぁと思ったのですが、飛び乗り飛び降りでやはりそれ程取れず。今日やった銘柄では4440ヴィッツが一番取れました。

直近IPOの4056ニューラルは本日も買い殺到のS高になりました。朝から入っている40万株程度の買い板の大半が胡散臭く思えるのですが大口さんは明日の値幅4倍を望んだようです。PTSでは現在9700円あたりで取引されていて、明日の制限値幅は14600円ということで、一体どんな値動きになるのか気になります。デイトレーダーの参加者も多そうですが、時価総額が1200億にも達しているので、板が薄いところに大株主のVCが急に売り始めたら怖いなぁと思います。

また今日は売買代金を伴ってS高した小型株が多いので明日はいろいろ動きそうですが、個人的には不調なので取るよりも、やられないことを意識しようと思います。

強いところで4053サンアスタリスク、7625ダイニング、6579ログリー等も見ときたいと思います。