NY市場の大幅安を受けて日経も大幅続落になりました。NY市場は強すぎと思っていたら急に弱くなったり極端な動きに日経も振らされますね。けっこう売られましたが、21500円は割らないと思いたいところです。仮に割れたら先日の21000円が当面の底というシナリオも違う感じになってきそうです。

さてデイトレですが、3083シーズメン、3782DDS、3791IG、3852サイバーコム、3994マネーフォワード、4586メドレックス、4824メディアシークを売買しました。
結果は大きなロスカットはなく月初を無難に終えられましたが、ボラの大きい銘柄が多かった割には取れていない感じです。

3446ジェイテックは直近IPOで即金徴収規制がかかっていました。9700円で寄り後はS高まで買われてザラバの乱高下が凄かったですが、終値もS高付近での引けになって明日に繋がりそうな動きです。即金徴収規制解除で参加者が増えればもう少し値動きは落ち着くかな。

日経は大幅安なのですが、小型株では大幅高のものも多くて、それ程地合いが悪い感じは受けませんでした。

4586メドレックス、3689イグニス、3083シーズメン等がS高で引け、4316ビーマップ、6176ブランジスタ、3994マネーフォワードも大幅高なので注目しときたいと思います。