海外休場で薄商いの中、日経はじり高になりましたがあまり動きませんでした。今にも上に突き抜けそうなチャートに見えるのですが、なかなか抜けない23000円の壁は厚いんでしょうかね。

さてデイトレですが、2385総医研、4579ラクオリア、5218オハラ、6235オプトラン、6563みらいWKを売買しました。結果はロスカットもありましたがトータルではプラスで終えられました。

新興市場は直近上場銘柄に資金が集中する展開になっています。6698ヴィスコが株価3万円の大台に乗せて一時はS高まで買われる強さになりました。6563みらいWKが高値での乱高下の後に3営業日連続のS高に。
少し前に上場した3996サインポスト、7807幸和製作も出直り相場でS高まで買われ。

本日新規上場した6565ABホテルもS高まで買われました。ABホテルに関しては僕の地元企業で身近に感じていて、近年急速にチェーン展開し始めました。と言ってもまだ17箇所にしかない小規模で、利用者の口コミ評価も高いことから成長しそうに感じています。

1711省電舎HDは丸紅とのエネルギー分野での業務提携を発表後に寄らずのS高が続きました。結局今日も乱高下の末にS高で終えているので参加者が増えてきて面白そうです。

IPOだけ見てればそこそこチャンスはある相場ですが、上昇相場でも今日のみらいWKの値動きを見ても分かるように、振れ幅が大きいので変なとこをINすると簡単に5%も抜かれるようなロスカットになってしまうので気をつけたいです。