日経は続伸で強い動きでした。22500円あたりのボックスの動きから上へ抜けつつあるので、再び23000円を目指すような動きをイメージしたくなります。高値にあるNY市場も全然下がらずどこまでいくんでしょうね。

さてデイトレですが、2425ケアサービス、2693YKT、3547串カツ田中、3669サインポスト、5610大和重工、6240ヤマシンフィルタ、9264ポエックを売買しました。
結果は目立ったロスカットはなく、最近の中ではかみあってよく取れました。最近、逆張りINするタイミングが早すぎて含み損を味わう場面が多かったので、今日は特に大きく突っ込んだところのみをINするように心がけました。

今月のトータル収支は、口座残高で月初比+42%でした。連日激しい値動きをする銘柄があっても思うようにかみ合わないので、実感としては不調でしたがトータル収支を計算してみたら意外と取れてました。月の前半が安定してたのと、大負けした日がなかったのが良かったと思います。

3547串カツ田中は朝方はS高まで買われる場面もあって凄いなぁと思いましたが、その後10時には大きく突っ込んでくる場面もあって激しい値動きでした。高値圏は保っているので引き続き面白そうです。

IPOは銘柄によって強弱まちまちになっています。9264ポエックは値動きで目立っていました。昨日S安で終えたのに今日は一転強い動きでS高近くで推移していたのですが、引け間際20分の売られ方がありえん感じでした。まさか朝一の安値を割る動きになるとか誰もイメージしてなかったのではないでしょうか。IPOはボラが大きくて面白いのですが、何が起きても不思議ではないので気をつけたいです。

3997トレードワークスは即金徴収規制がかかった上場2日目でも買い殺到で寄りませんでした。株数が少ないのもありますが、売出価格の5倍以上でも寄らないとか、最近の株高で投機資金が旺盛になっているようです。

4316ビーマップ、2489アドウェイズ、7448ジンズメイト、7807幸和製作等も見ときたいです。