日経は22500円を中心に一進一退になってきました。為替が再び円高に向かい111円割れそうなのが気になるところですが、新興市場に資金流入する流れになっているので、個人的には良い地合いになってきているように思います。この流れが続くなら日経は動かなくても良いかなとも思えます。

さてデイトレですが、2928PIZAP、3561力の源HD、3436SUMCO、3561力の源、3996サインポスト、4124大阪油化、6092エンバイオを売買しました。
結果は取ったり取られたりでトータルではプラスでしたがいまいちでした。新興銘柄中心に値動きは良くなってきてるのでチャンスはかなり多いのですが、含み損になる場面が多くてかみ合わない状況です。

3996サインポストは2営業日連続のS高になりました。公開価格2200円からはもう6倍の水準なのですが、ここまで買われるのが凄いですね。これだけ割高になってくると長続きしないイメージなのですが、どうなんでしょうね。

値上がり率ランキングを見るとS高銘柄が続出で活気が出てきています。2693YKT、4124大阪油化、5367ニッカトー、6864NF回路、4563アンジェス等が出来高を伴って盛り上がりそうです。