ほぼ昨日の終値を挟んでの膠着状態が続きましたね。為替もNYダウも高値維持で強いのですが、上値が重たくなってきてるようにも見えます。ここから上に行くとしても調整が必要に思いますがどうでしょうか。

さてデイトレですが6172メタップス、7271安永、3264アスコット、8518アジア投資、2743ピクセル、7162アストマックス、3689イグニスを売買しました。
結果は取ったり取られたりでロスカットもけっこうあったのですが、トータルではプラスで終えられました。

今月のトータル収支は、口座残高で前月比−7%でした。月前半が不調でストレスの溜まる日々でした。最近になって循環物色か個人的に好きな小型株の動きが良くなってきたので損失幅は縮小したのですが、取り戻せませんでした。この流れで来月が小型株が活況な地合いだと良いんだけどなぁ。

7271安永は今日も続伸し目立っていました。出来高も昨日に比べてかなり増えてデイトレーダーの主戦場になっている感じでした。面白い値動きなので長続きしてほしいものです。
値動きと出来高では8462フューチャーVCも直近高値を更新の動きになり目立っていました。引け間際に失速しましたが、後場の伸びは凄かったですね。

IPOで本日即金規制が入っていた3967エルテスは売出価格の3.6倍での初値になりました。その後はS高まで買われているので、明日も大幅高でのスタートになりそうですが、既に公開価格比4.2倍にもなってることから更に上値を買い進む投資家がいるのかが気になるところです。今日の株価の動きを見ても分かるように、値動きが落ち着くまでは空中戦でかなりのボラが予想され、IPOならではの質の悪い動きに気をつけたいところです。
今日の5704JMCは他をやってたので触らなかったのですが、10時前に高値をつけてからの売り浴びせがえげつない値動きでした。IPOはVC絡みの普通ではない売りも出たりするので、値幅取り妙味はありますが、ロットを落として気をつけたいと思います。