リッツ香港先週からちょっと早めの冬休みで香港、マカオを旅行してきました。香港を訪れるのは10年以上ぶりの2回目ですが、高層タワーや商業施設が増えて、あちこちで工事をやっているので、まだまだ発展していくんだなと感じました。写真は今回宿泊したリッツカールトン香港の客室113階です。ホテルの居心地が良すぎて外に出たくなくなってしまいましたが、118階のプールに入ったり、非日常の体験ができて良かったです。

さて大納会の本日ですが、何とか19000円乗せで終わりましたね。20000円台で終わることはできなかったですが、年初からの上昇率は9%なので、まずまずだったのではないでしょうか。
一方で新興はマザーズ指数は2014年の終値909ポイントに対して約2%の下落で終わってしまったので、全体的には小型株は盛り上がりに欠けた年でした。ただ日替わりで毎日どこかには資金が集中する形で、激しく乱高下する銘柄は多かった印象なので、デイトレーダーにとっては面白い日が多かったように思います。
来年は難しい年になりそうとの意見も多いですが、投資に関わる多くの人がハッピーになるよう、日経が今年の高値を抜ける動きを期待したいですね。
個別銘柄については、帰国したばかりでバタバタしてますので、大発会までには更新したいと思います。
皆様2015年お疲れ様でした。良いお年をお迎えください。