最近の上昇が急ピッチだっただけに日経は反落になりましたね。週末にかけて日米の金融政策が発表されるので、それを受けてどう動くのかも気になるところです。
さて個別の注目銘柄ですが、6177AppBankは朝方5000円に乗せ、高値圏でかなりの乱高下になりました。売買代金も個別銘柄では全市場ランキング3位と凄い盛り上がりでした。崩れそうで崩れなかったので、明日も高値での乱高下が続きそうな感じがします。けど出来高が過熱気味なのと、5000円は目標達成感もあるので、いつ下落開始してもおかしくはない状況ではあります。
直近IPOの6180GMOメディアは即金徴収規制が解除されたのもあってか寄らずのS高になりました。ただ今日の板状況を見ると朝一から怪しいくらい買いが多かったので、明日の取り組みがどうなるのか気になるところです。
このブログを書きならがSBIの夜間取引はかなり高いのかなと思って見てみたら、400円高の7900円あたりで取引されているので、思ったよりは安かったです。売り物は薄い銘柄なので、明日買いが20万株あればストップ高しそうな気はするんですけどね。
本日新規上場した6181パートナーAは買いが多く初日寄らずだったので、明日は即金徴収規制が入ります。
郵政上場前にIPOへの注目が集まっているのか、最近の新規上場は、資金が集まって祭りになってる感じがします。
他は、3920アイビーシー、3918PCIHD、1433ベステラ、7523アールビバン等を見たいと思います。
さて個別の注目銘柄ですが、6177AppBankは朝方5000円に乗せ、高値圏でかなりの乱高下になりました。売買代金も個別銘柄では全市場ランキング3位と凄い盛り上がりでした。崩れそうで崩れなかったので、明日も高値での乱高下が続きそうな感じがします。けど出来高が過熱気味なのと、5000円は目標達成感もあるので、いつ下落開始してもおかしくはない状況ではあります。
直近IPOの6180GMOメディアは即金徴収規制が解除されたのもあってか寄らずのS高になりました。ただ今日の板状況を見ると朝一から怪しいくらい買いが多かったので、明日の取り組みがどうなるのか気になるところです。
このブログを書きならがSBIの夜間取引はかなり高いのかなと思って見てみたら、400円高の7900円あたりで取引されているので、思ったよりは安かったです。売り物は薄い銘柄なので、明日買いが20万株あればストップ高しそうな気はするんですけどね。
本日新規上場した6181パートナーAは買いが多く初日寄らずだったので、明日は即金徴収規制が入ります。
郵政上場前にIPOへの注目が集まっているのか、最近の新規上場は、資金が集まって祭りになってる感じがします。
他は、3920アイビーシー、3918PCIHD、1433ベステラ、7523アールビバン等を見たいと思います。