為替の円高に引っ張られてしまったのか今日の日経はけっこう下落しましたね。20000円を割り込んでしまいましたが、ここらへんで止まるのか気になるところです。この地合いの中ですがマザーズ指数はプラスで終えてるのが良い感じです。

さて個別ですが、見ている銘柄は下落しているものが多かったけど4572カルナバイオは目立ってた。昨日は調整の動きでしたが、今朝は寄りから大幅高でS高張り付きの終了でした。上場来高値更新の動きでまだ上値余地がありそうかな。材料あっての水準訂正の動きとすれば長い相場になるのかな。

直近IPOでは9417スマートバリューのボラが大きく値幅取りチャンスが何度もありました。昨日は即金徴収規制がかかっていて出来高がいまいちでしたが、今日からは増えてきて良い感じに思います。

4565そーせいは、ここにきてまた高値を抜いてきました。この銘柄は長い相場になってて、マザーズ指数の上昇を支えてる感じだ。2121ミクシィも年初来高値更新の動きで、新興の雰囲気を明るくさせているように思います。

他は4783日本コンピュータも日足チャートで見ると青天井でえらい動きになっていますね。こちらもボラが大きそうなので見ときたいと思います。