日経は20300円台もありましたが調整での終わりとなりました。連続高していたので、違和感のない動きです。ここからはボックスが一段上がって、20000円を固められると理想ですね。

個別ですが見ている銘柄は4565そーせい以外は冴えない感じになってしまいました。

中でも最近の上昇が急ピッチだった4777ガーラの下落はきつくなりました。どうやら昨日が高値だったようですが、昨日3000円近い株価をつけといて、今日の安値が2000円近いという状況はあまりにも下落がきつすぎですね。ここまで下落するとチャート的にはリバウンドを狙いたい感じもありますが、前回1月の大相場の時はこうして高値つけてから3ヶ月間もジリ貧で株価は約5分の1に下落した経緯もありますので、INしても裏目に出たら適当なとこではロスカットしたいです。

他、今日は4564OTSが、がん特異的ペプチドワクチンのマイルストーン受領を材料にS高まで買われたのが目立っていた。かなり出来高が膨らんだので、今日で一旦相場は終了してしまった感じもあるのだけど、明日以降伸びるなら参加者が多くて面白そうかな。

【PR】デイトレードなら松井証券の一日信用取引がオススメです。
一日信用引は手数料0円/金利0〜2%なので、コストを低く抑えられます。
また、新興市場の人気銘柄もプレミアム空売りなら空売りできます。