取引したのは7873アーク、2931ユーグレナ、3756豆蔵。
7873アークで大きくやられて10時前に取引終了。
TOB絡みの材料が出ていたのは知っていたけど、値動きの魅力だけでINしてひどい目にあった。
245円で寄り後に、ほぼ良いとこなしでS安の205円まで売り込まれ。寄りからINして更にナンピン買いを入れてしまったので、209円で13900株をロスカットして29万の損失になった。普通では考えられんくらいの売られ方で戻りを期待してたらロスカットがすぐにできなかった。
ようやくスランプから抜け出したかと思ったらまたこんなことになって嫌になるなぁ。コツコツ積み重ねても負けるのは一気。また危機的な状況に逆戻りなのか・・・先週まで26連勝できてたのに、こうなると勝てる気がしなくなってきた。
画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は−257,000円、運用資金に対して−26.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高71万、今月収支+4万、今年収支+171万)
7873アークで大きくやられて10時前に取引終了。
TOB絡みの材料が出ていたのは知っていたけど、値動きの魅力だけでINしてひどい目にあった。
245円で寄り後に、ほぼ良いとこなしでS安の205円まで売り込まれ。寄りからINして更にナンピン買いを入れてしまったので、209円で13900株をロスカットして29万の損失になった。普通では考えられんくらいの売られ方で戻りを期待してたらロスカットがすぐにできなかった。
ようやくスランプから抜け出したかと思ったらまたこんなことになって嫌になるなぁ。コツコツ積み重ねても負けるのは一気。また危機的な状況に逆戻りなのか・・・先週まで26連勝できてたのに、こうなると勝てる気がしなくなってきた。
画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は−257,000円、運用資金に対して−26.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高71万、今月収支+4万、今年収支+171万)
結果論なんていつでも正しいに決まってます。
前もっての忠告も結果次第で取り繕えます。
先を判断し今を結論する難しい事柄なのですからあーだこーだ言いっこなしでしょう?
誰でも間違うのにその後になってから正しい事だけ言われれば誰でも嫌な気分になります。
ここを閲覧している目的は多様でしょうが、発言する内容には気を使って見ても宜しいのではないでしょうか?
書かれている内容は間違ってはいないのでしょうから。
自分は株之助さんの本を読ませていただき株に興味を持ったのでどう取引をされているか勝ち負け関係なく楽しみにしてます。
勝ちばかりより負け方をも知れるのでありがたいです。