今日も、新興指数は改善してきているのだが、じり上げ銘柄が多く、スキャルピングには入りにくい感じ。
入ってみても動かず買値撤退になるのがけっこうある。
日経平均は7月18日に底打ちしてからいつの間にか1000円も上げているんですね。
2491Vコマースは、4回入ったがしょぼい利益。
値幅取ろうとがんばっても、結局株価が戻ってきてしまい、1ティックしか抜けなかったり。
428000円で10株買い431000円売り(+3)
425000円で10株買い426000円売り(+1)
435000円で10株買い436000円売り(+1)
429000円で10株買い431000円売り(+2)
最近連日取引している、3437特殊電極。
かなり危険な水準になってきていて、板薄いし値動き大きすぎ。
平均730円で8000株買い平均745円売り(+12)
721円で5000株買い705円ロスカット(−8)
他の銘柄は、3754エキサイト、9421ネプロ、2461ファンコミ、4771F&M、2466PGGIH、8734アストマックス、4813ACCES等を売買。
本日+11万でした。
今日から旅行に出かけるので、次回のブログ更新は月曜になります。
後場お休みします。
入ってみても動かず買値撤退になるのがけっこうある。
日経平均は7月18日に底打ちしてからいつの間にか1000円も上げているんですね。
2491Vコマースは、4回入ったがしょぼい利益。
値幅取ろうとがんばっても、結局株価が戻ってきてしまい、1ティックしか抜けなかったり。
428000円で10株買い431000円売り(+3)
425000円で10株買い426000円売り(+1)
435000円で10株買い436000円売り(+1)
429000円で10株買い431000円売り(+2)
最近連日取引している、3437特殊電極。
かなり危険な水準になってきていて、板薄いし値動き大きすぎ。
平均730円で8000株買い平均745円売り(+12)
721円で5000株買い705円ロスカット(−8)
他の銘柄は、3754エキサイト、9421ネプロ、2461ファンコミ、4771F&M、2466PGGIH、8734アストマックス、4813ACCES等を売買。
本日+11万でした。
今日から旅行に出かけるので、次回のブログ更新は月曜になります。
後場お休みします。
金融庁が来夏に施行予定の金融商品取引法で、
新たに導入する「特定投資家(プロ投資家)」制度の概要が明らかになった。
上場企業など1万社超のほか、地方自治体、病院、学校まで幅広くプロ資格を与える。
http://app.blog.livedoor.jp/show_aiba/tb.cgi/50117083
とうとう、国家認定の「プロ投資家」制度ができてしまいそうですね。
株之助さんなら、間違いなく認定でしょう。