ベラージオ画像今、ラスベガスに来ています。
日本時間は夕方でしょうが、こちらは21日が始まったばかり。深夜2時回ったところです^^;
初日はかなり時差が辛かったけど、だいぶ慣れてきました。




何回来ても凄い町並み。この街が眠ることはありません。
ラスベガスというと、ギャンブル!というイメージかもしれませんが、他では見れないような豪華なショーや、それぞれにテーマを持ったホテル、いろいろなお店が充実しています。
今回で3回目なのですが、飽きることなく毎年くらい来たい場所になっています。
夏の時期に来るのは初めてでしたが、なんと最高気温は40度は超えています!!
外は暑い!でも、ホテル内は寒いほどエアコンがしっかりきいています。


今、宿泊しているのはベラージオというホテル(画像)
このラスベガスにはたくさんホテルがあり、ひとつの通りにほとんどのホテルが面していますが、ベラージオはその中でも一番中心付近にある、客室数が4000室近い大きなホテルです。
噴水ショーは有名(映画「オーシャンズ11」の最後にも使われていました)です。中のカジノも広くて、毎日(昼夜問わず?!)大勢のお客でにぎわっています。
僕もちょっと参加してみたりしましたが、さすがラスベガス!
賭ける金額が桁違いの人も!!
参加しなくても、見学(笑)しているだけでも楽しい。
ちなみに今日はギャンブルはやってなくて、昨日の収支は+230ドル。
勝てる気がしないので雰囲気を味わう程度。大きな賭けはしていません。

今日はゆっくり起きて軽くブランチをとり、マンダレイ・ベイというホテルにある、ここラスベガス唯一の水族館「シャーク・リーフ」に行きました。
”SHARK"とは「サメ」の事。その名の通り、巨大水槽にはサメが何種も泳いでいました。
ワニや熱帯魚も数多く泳いでいたり、水族館全体が古い寺院遺跡をテーマしているそうで、日本の普通の水族館とは全く違う雰囲気で面白かった。

ホテルとホテルを繋ぐ無料のトラムを利用して、隣のルクソールというホテルへ。ピラミッド型のホテル塔にはいろいろなアトラクションがあり、世界一大きな?巨大スクリーンでのIMAX・3Dシアターや、ツタンカーメン博物館など満喫。

夜は今、大人気のシルク・ド・ソレイユのショー「O(オー)」。
水をテーマにしたショーで、舞台装置がすごすぎる!!
プールでのショーだと思っていたら、いきなり水がなくなり普通の舞台になったり。シンクロのような動きも、空中サーカスの途中で飛び込んでも大丈夫な深い水槽になるし・・・?!
奇妙なコスチュームと不思議な音楽にのせられて、異空間を観てきました。
日本では「アレグリア」を観たことがありますが、こちらでのショーは3度目の訪問にして初めて。観客が巻き込まれたかと思ったら団員だったり、アメリカならではの演出にびっくりしていました。

明日は、もうひとつの人気ショーを見る予定です。