今日は日経平均乱高下の展開。
普段ではボラが少なく手がけない5401新日鉄等も乱高下していたので入ってみた。
さて、デイトレですが、昨日ロットを落としてやると書きましたが、あまりのワイルドな値動きにまたけっこう大きめなポジションを取ってしまった。
結果が良ければいいんですけどね。
前場で目立ったのは何といっても9043阪神でしょう。
この下落のきつさは想定外だった。
9043阪神は、1149円で10000株買い平均1208円売り(+59)
2回目の取引がかなり怖かった。平均買いコスト1132円で買った17000株をほぼ買値撤退。運良くリバウンドあったから良かったが最近の相場はほとんどリバウンドないので怖い。
その後の900円までの急落の時は、差金で十分な余力がなかったのでやらなかった。
ものの30分で370円の暴落。恐ろしい・・・
他は、3386コスモバイオ、8187京樽、9043阪神、5401新日鉄、8947ノエル、2330フォーサイド、3387クリエイト等を売買。
8187京樽、8947ノエルはロスカット。
勝ったり負けたりといった感じ。
後場へ持ち越した銘柄がある。
前場収支は保有株を時価評価して+70万でした。
後場へ持ち越した銘柄は8947ノエルを10株と3387クリエイト1000株。どちらも下げたので投げた。他いろいろ売買したが後場収支は−28万
本日は+42万でした。