2024年09月

デイトレ注目銘柄

総裁選の結果を受けて日経は1910円安と大幅反落でした。朝方は売られても売り一巡後は買われる展開も考えていたのですがそうはならずでした。けど後場は大きく売られることはなく概ね38000円近い推移だったのでショックから落ち着いてはきたのかなと思います。
日経の日足チャート的には2日分の大幅高上昇が消えてスピード調整となりました。具体的な政策がどのようなものになるか分からない中で、明日から更に大きく売り込まれるような状況にはならないと思うのですがどうでしょうか。

さてデイトレですが、186Aアストロスケール、218Aリベラウェア、246Aアスア、5595QPSを売買しました。

結果は細かい利食いの積み重ねで無難に終えられました。大きなロスカットはありませんでした。

全面安の中で強かった218Aリベラウェアの回転売買で利益になりました。
186Aアストロスケールは突っ込みどころをINしての利食いに。他は薄利でした。

いまいちやりたい銘柄がない状況でのこの下落は益々チャンスは減ってしまいそうな感じです。
強いところで5616雨風太陽も見ときたいと思います。

今月のトータル収支は口座残高で−4%でした。
日々売買していても取ったり取られたりの繰り返しでちっとも楽しくない状況が続いています。
やりたいと思える動きがないのですが、相場を見ていると何かやりたくなってロスカットというのが多すぎました。無理な売買は良くないので今の地合いに合わせて毎度のINに気をつけたいです。

デイトレ注目銘柄

予定あるので早めの更新になります。
日経は前引け39円高でした。配当落ち分の260円程度を埋められてるので今日も強い動きになっています。思ったより早く40000円への回復が見れるのでしょうか。ただ直近では強い動きが続いているので押しの入る動きも想定したいところに思います。

さてデイトレですが、246Aアスア、247AAiロボティク、5595QPSを売買しました。

結果は取ったり取られたりでしたがロスカットの方が多くなってしまいました。

ロスカットで目立ったのは246Aアスアで9時20分過ぎに高値をつけてからの下落がきつくやられました。指値を厳しめにしたつもりでしたが下落幅が大きすぎました。強いところから一転してぶん投げ連鎖で動きの質が悪くかみ合いません。
他の2銘柄は薄利でした。

IPOは245A INGSがS高まで買われる場面がありました。どれもこれもぱっとしないので、1銘柄くらいセカンダリー妙味ある相場になってほしいところです。

デイトレ注目銘柄

日経は1055円高と大幅反発となりました。強い動きで40000円の大台を目指しそうな感じになってきました。NY市場が史上最高値付近となっているので、水準訂正の感じもありそうです。

さてデイトレですが、244Aグロースエクス、246Aアスア、4316ビーマップ、7776セルシードを売買しました。

結果は細かい利食いの積み重ねで無難に終えられました。大きなロスカットはなく最近の中ではよく取れました。

朝一は7776セルシードの乱高下で値幅取りしました。246Aアスアを中心に回転売買して利益になりました。
IPOラッシュですが、今日は値動き的に良いと思ったのは246Aアスアだけだったのですが、これも後場には売られてしまいました。IPOは荒い動きに深追いするとやられるイメージが強いので指値を厳しめにやりました。継続的に資金の入る銘柄が現れてほしいところです。

強いところで5595QPS、3261グランディー等も見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

予定あるので早めの更新になります。
日経は前引け127円高と続伸でした。下値では買いの入る動きで38000円を維持しているので強く感じます。この水準で下値固めしてもう一段高に期待したいところです。

さてデイトレですが、218Aリベラウェア、3778さくら、7037テノを売買しました。

結果は細かい利食いを積み重ねましたがロスカットもあって利益は伸びませんでした。

218Aリベラウェアと7037テノは取れたのですが、3778さくらはロスカットの方が多くなってしまいました。

IPOは2銘柄が新規上場しましたが、どちらも公開価格割れで個人的には触る気になりませんでした。
241AROXXは今のとこ買われる動きになってますが、公開価格割れの不人気銘柄なので一時的な上昇かな。
デイトレはそれ程やりたい銘柄はないので、控えめにいきたいと思います。
IPOも初日にやられることが多すぎるので、気をつけたいです。

デイトレ注目銘柄

予定あるので早めの更新になります。
日経は前引け251円高と続伸でした。一時は700円以上高い場面もありましたが、上昇幅を縮めました。NY市場が高値更新しているので、日経も引っ張られそうですが、38000円どころは今年長く推移している価格帯なので日柄調整が必要でしょうか。

さてデイトレですが、3778さくら、4575キャンバス、5595QPS、7689コパを売買しました。

結果は買値付近撤退ばかりでしたが若干のやられでした。
5595QPSを中心に回転売買しましたが取ったり取られたりでした。好きな小型株はやりたいと思える動きが少なく、取引も少なめでした。
小型株は明日からのIPOラッシュに期待ですかね。これから1か月で17社もの上場が控えています。

【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。⇒詳しくはこちら
Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ