朝方は変わらず水準だった日経ですが、引けてみると200円を超える上昇幅で強かったですね。明日は海外動向次第では24000円達成なるのかな。NY市場の呆れるほどの上昇の反動がいつくるのか怖いのですが、まだしばらく強い相場が続くんですかね。
さてデイトレですが、2930北の達人、3267フィルカンパニー、3323レカム、3810サイバーS、4317レイ、6835アライド、8705岡藤HDを売買しました。
結果は、大きなロスカットはなく無難に終えられました。2930北の達人を中心に売買し利益になりました。
3323レカムは最近の上昇が目立っていたので値動きを追っていましたが、11時あたりから一気に売られ、S高からS安までありました。凄い上昇が続いていたので、いつ暴落するのかと思っていましたが今日だったんですね。個人的にはこの動きは警戒していたので食らわずに済みました。
今日は4579ラクオリア、4571ナノキャリア等が売られ、他のバイオ関連株も全般的に売られるものが多くなりました。これで終わってしまってはテーマ株物色としては物足りない感じなので、今後の出直りに期待したいです。
2018年01月
NY市場は最高値更新が続いているのですが、日経は円高の影響が大きく上値の重い感じになっています。今晩のNYは休場なので、明日の相場はより為替動向に左右されそうです。
さてデイトレですが、3323レカム、3540歯愛メディカル、3993PKSHA、4579ラクオリア、4594ブライトパス、6176ブランジスタ、6835アライドを売買しました。
結果は取ったり取られたりでかみ合わなかったですが、トータルでは辛うじてプラスで終えられました。
新興銘柄が動いてきてるので、値幅取りチャンスはけっこうあるのですが、危ない動きも多くなって難しく感じました。
4579ラクオリアは最近の上昇が目立っていましたが、今日は3000円を挟んでの一進一退でした。4597ブライトパス、4588オンコリス、4571ナノキャリア等が大幅続伸してるので、バイオ関連で循環物色入りしているようです。
6835アライドは48%の値上がりで、2営業日で株価倍増したり。3323レカムはここにきて上昇が加速してS高で終えたり。そろそろ危ない気がするんですけど凄いです。
値上がり率ランキングを見るとS高銘柄が続出でえらいことになってきてるので、出来高が大きそうなものはチェックしときたいと思います。
出かけていたので更新遅くなってすみません。
NY市場高が続きますが、日経は円高が重石で膠着状態になってきました。金曜日もNY市場は200ドル以上の上昇と呆れるくらいの上昇が続いていますが、この反動はこないんですかね。
さてデイトレですが、3993PKSHA、4594ブライトパス、4304Eストアー、5986モリテック、4579ラクオリアを売買しました。
結果は取ったり取られたりでしたがロスカットの方が多くなってしまいました。5986モリテックでのロスカットが目立ちました。
値上がり率ランキングを見ると小型株に大幅高のものが多くなってきて新興への循環物色が広がってきています。4579ラクオリアが最近の値上がりで目立っていて、ここ1ヶ月で株価は3倍になりました。今日は4571ナノキャリアもS高していて、他のバイオ関連株も値を上げるものが多くなっています。年初のこの流れで今年はバイオが来る年なんですかね。このテーマ株物色が続くと面白くなりそうです。
3323レカムは最近連日高く気にして見ていましたが、一気に20%以上も飛びました。仕手っぽい動きで一体どこまで上昇するのでしょうか。
いろいろ動いてきてるので銘柄をしぼれない感じですが、値上がり率上位の銘柄を株価ボードに並べて値幅取りチャンスを狙おうと思います。
日経は小幅続落で終えました。円高を嫌気する動きでしたが下値は底堅く推移しました。年明けの上昇幅が大きかったので、もっと反動安がきそうな気もするのですがあまり下げないですね。
さてデイトレですが、3540歯愛メディカル、3660アイスタイル、3668コロプラ、6176ブランジスタ、6193バーチャレクスを売買しました。
結果は朝方に大きめのロスカットがあって、他の取引で損失を埋めただけという感じでした。3540歯愛メディカルでのロスカットが目立ちました。6193バーチャレクスを中心に売買し利益になりました。
6193バーチャレクスは昨日の乱高下が面白かったので今日も見ていました。今日も朝方は出来高を伴っての乱高下がありましたが、後場になるとじり貧の動きになってしまいました。けっこう参加者が増えてきたところで短命で終わってしまうのでしょうか。個人的にはまずまず相性良い感じなので再び買われる動きになってほしいところです。
3668コロプラは任天堂からの訴訟問題を受けて大幅安での寄りになりました。値動き的には寄りをINできた人が一番短時間で値幅取りできた動きでした。会社側は特許の侵害は一切ないとしていますが、どうなるんでしょうか。
他は、5986モリテック、6552GameWith、4304Eストアー、3323レカム等の強いところを見ときたいと思います。
日経は今年初めての下落で小幅反落でした。年初から上昇しすぎた感じだったので違和感ないところです。ここにきて111円台までの円高になっているのは気になるところです。
さてデイトレですが、4572カルナバイオ、4579ラクオリア、6176ブランジスタ、6193バーチャレクスを売買しました。結果は薄利でしたがロスカットは少なく無難に終えられました。高値で乱高下していたブランジスタを中心に売買しました。
6193バーチャレクスは前日S高で終えていたので見ていました。今日もS高をつける場面もあって激しい乱高下と出来高急増で目立っていました。高いところで引けているので明日も面白そうです。
3540Ciメディカル、3660アイスタイル、3326レカム等、強いところを見ときたいと思います。
新興指数がマザーズ、ジャスダック共に青天井になっている状況なので、売買代金が100億円を超えるくらいのボリュームで乱高下するような活況銘柄がもっと出てきてほしいところなのですが、個別株の値動きは特に変わらない感じで、スキャルピングでは取りやすくなった実感はない状況です。
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。
toiawase@kabunosuke.net

■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。