2017年10月

デイトレ注目銘柄

日経は前日比変わらずあたりでの推移が続いていましたが、14時前から上昇し高値引けしました。選挙後でも材料出尽くしの動きにはならないんですね。けどこんな上昇がどこまでも続くことはないと思うので、個人的には22000円あたりを天井と考えて先ほど21800円どころを先物売りしました。スイング目的なのでしばらく保有してみます。高値もみあいで落ち着いてそう簡単には下がらない相場かもしれませんし、バイイングクライマックス的な急騰がきたら売り増しできるように十分に余裕は持ちたいと思います。

地合い的には日経16連騰と騒いでる割には、新興市場がぱっとしないのでそれ程良い地合いとも思えません。一旦日経の上昇が止まると循環物色が活発化するかもしれませんね。

さてデイトレですが、3667enish、3991ウォンテッドリー、6938双信電機、6172メタップスを売買しました。
結果は今日も大きなロスカットはなく無難に終えられました。enishとウォンテッドリーを中心に売買して利益になりました。

3667enishは昨日よりは出来高が減りましたが、それでも高水準をキープしていました。朝方は昨日の高値を抜いて株価3000円に乗せる場面もありましたが引けにかけては売られました。引き続き明日も動きそうですが、目先の天井をつけた感じですかね。

3991ウォンテッドリーがここ4日で急騰してて、出来高を伴った乱高下が目立っていました。9月中頃のIPOで、しばらく安値放置されていたのもあって出来高が少なすぎて売買し辛い感じでしたが、これくらい流動性が出てこれば面白くなってきました。3993PKSHAの値動きがいまいちになってしまったので、長続きしてほしいものです。

昨日S安だった6172メタップスは寄りましたが、更に下落して3000円割れの場面もありました。寄りを買った人も含み損になってしまう展開では盛り上がりません。個人的には何度もINしましたが、買値付近撤退が多くいまいちでした。

他は4344ソースネクスト、2930北の達人も見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

選挙での自民圧勝と先週末のNY株高、円安もあって大幅高になりましたね。15営業日連続高は過去最長記録ということで、どこまで上昇できるのか気になります。日米共に株の値上がりが急ピッチになってきてるので、いい加減一旦の天井も近いように思います。個人的にはこれ以上の上昇はスイングでの売りを検討します。

さてデイトレですが、3667enish、3909ショーケースTV、5697サンユウ、6938双信電機、7980重松製作を売買しました。
結果は大きなロスカットはなく無難に終えられました。銘柄別に見てもやられた銘柄はなく、まずまずかみ合いました。

3667enishは先週末に引き続き出来高を伴っての大幅高になりました。今日は個別銘柄で任天堂も抜いて1位の売買代金を記録するほどの活況ぶりで、小型株好きなデイトレーダーの主戦場になっていました。ゲームアプリが配信から2日で100万ダウンロードを記録したことが材料になっているようですが、発行済み株式数が4回転もるすような出来高はやりすぎで調整が入りそうな気もします。個人的にもこの銘柄を一番やってました。

一方で6172メタップスは決算を受けて売りが殺到しS安で終えました。先週末は強い動きで高値引けしてたのに、まさかの状態になりました。新興銘柄の中では参加者が多い銘柄なので、寄り後はかなり動きそうです。

デイトレ注目銘柄

朝方は円高の影響から安くスタートした日経ですが、前場中ごろから円安方向に動いたのを受けて上昇し、今日も高く終えました。日経の14日続伸は56年ぶりらしく、歴代最長記録に並んだようですね。来週は選挙結果を受けた動きがどうなるのか気になるところです。これだけ上昇してると自民圧勝で一旦上昇したところが天井になるようなイメージかな。

さてデイトレですが、3667enish、6182ロゼッタ、7980重松製作、6938双信電機、3993PKSHA、3909ショーケースTV、6495宮入バルブ、7928旭化学、5697サンユウ、3935エディアを売買しました。
結果はロスカットもそこそこあってあまり収支は伸びませんでしたが、トータルでは今日もプラスで終えられました。

3667enishは出来高を伴っての凄い値動きになりました。昨日安かったので、注目銘柄には入れてなかったのですが、途中でランキングから盛り上がってるのに気がつきました。出来高は高水準をキープして終えているので、来週も引き続き面白そうです。個人的には動きのある小型株をいろいろ取引しましたが、参加者の多いこの銘柄が一番やりやすく感じ、利益も大きかったです。参加者の少ない銘柄は被害妄想かもしれませんが値動きが止まってしまったり、アルゴの嫌がらせを受けてると感じることが多くなっています。

来週も同じような銘柄を見ときたいと思います。3991ウォンテッドリー、4838SシャワーがS高で終えているので見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

NY市場高に円安を受けて日経はバブル期以来の13連騰になったようです。NY市場も気持ち悪いくらいの上昇が続きますね。ここから上昇幅が加速していく感じになると、一旦の天井が分かりやすい展開になりそうな気もしますが、どうなんでしょうね。2015年の始めあたりも高値警戒しなけえればいけないような状況の中で、17000円台から20000円乗せまで押し目なしでいった動きもあるので、その時のチャートと照らし合わせると22000円あたりまでいきそうなのかな。けど目先は選挙結果を受けた動きが気になります。株に関係のないメディアまでが株高を騒ぐようになってきてるので、危険な兆候が出てきてるのかもしれません。

さてデイトレですが、2464BBT、3909ショーケースTV、3935エディア、3993PKSHA、4080田中化研、6203豊和工、6400不二精機、6938双信電機を売買しました。
結果は大きなロスカットはなく無難に終えられました。値動きの荒かった6938双信電機、3909ショーケースTVを中心に売買して利益になりました。

IPOは3993PKSHAが今日は出来高が急に減り最近の中では物足りない値動きになりました。6555MSコンサルもここ最近の激しかった値動きに比べると落ち着いていました。
けど次から次へと何かしら動くものが出てくる相場が続いているのでチャンスは多く、銘柄を入れ替えながらトレードしていきたいと思います。

6182ロゼッタ、6495宮入バルブ、7928旭化学、5697サンユウ、9115明治海運等も大幅高で終えているので見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

日経は今日も小幅高で12日続伸ですか。強いのですが記録を意図的に作っているような値動きですね。東証が引けてから為替は円安方向に動いているので、NYのよっぽどの崩れがなければ明日も強そうです。ゆっくりの上昇に高値警戒する程の過熱感もなくなってきてるようにも思いますが、突然雰囲気が変わることもあるので、やはり注意したいところです。

さてデイトレですが、9307杉村倉庫、3909ショーケースTV、7980重松製作、6629テクノホライゾン、6938双信電機、6203豊和工業、3993PKSHAを売買しました。
結果はロスカットもそこそこあってトータルでは辛うじてプラスで終えられました。

3993PKSHAは高いところでの推移が続き、上場来高値更新の場面もありましたが、引け間際に凄い売り仕掛けが入って短時間で1500円を超える急落になりました。高値圏なのもありますが、ボラの急変が安易に売買すると危険すぎますね。更に高値を目指すための振るい落としなのか何なんでしょうね。引き続き気になる動きです。

6203豊和工業は大幅安になりました。今までの上昇を考えると不思議ない動きには思います。他の防衛関連銘柄からも資金が抜けて安いものが目立ちました。
一方では3935エディア、4586メドレックス、6938双信電機、6400不二精機等がS高で終えていて、明日は出来高を伴った動きをしそうです。循環物色が活発になっていますが、資金の逃足が早い銘柄も多いので注意したいです。

【PR】おすすめは松井証券の一日信用取引。デイトレなら手数料がタダ。
今ならキャンペーン中で、金利も大手のネット証券の中で最安になるから試してみる価値がありますよ。
他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできるプレ空も、重宝しています。

Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ