日経は続伸で強かったですが、指数への影響の大きい9983ファーストリテイリングのS高が日経を200円近くも押し上げたようでした。16500円では頭が重たく、為替は104円台まで円高が進んだことから来週は調整の動きになりそうかな。
さてデイトレですが、7974任天堂、3541農総研、7022サノヤス、3664モブキャスト、6879イマジカ、4564OTS、3938LINE、3912モバファックを取引しました。
細かいロスカットは少しありましたが、大きなやられはなく無難に終えられました。7022サノヤス、6879イマジカ等、ボラと流動性もあってスキャルピングするのに良い値動きに思います。
7974任天堂の上昇が止まらず凄いですね。日足を見ると新興の小型株かと思うようなチャートになっています。1枚が300万円近くになってきてるので、小額資金でのトレーダーは手がけにくい感じにもなってきていますが、億単位の資金運用しているトレーダーにとってはこの祭りは最近にないチャンスになっています。それにしても1銘柄で4700億円の売買代金は凄いですね。
9983ファーストリテイリングが3〜5月期決算を受けてS高してるのは値嵩株つながりって感じで買われたのかな。S高まで買われる様な材料ではない気がするんですけど祭りですね。
注目のIPO3938LINEは公開価格を50%近くも上回るビックリの高値でのスタートになりましたね。個人的にも取引のある対面証券会社から少し公募をもらっていたのですが、大型株なので良くても20%アップくらいを想定してたのですが、4940円と思わぬ価格での売却になりました。
デイトレ売買は、良い値動きではなかったのもあって取ったり取られたりでいまいちな感じでした。5000円の分厚い板を大半買わせておいての売り浴びせは酷い値動きでした。
来週も同じような銘柄を見たいと思います。他、連続S安になっている7599IDOM(ガリバー社名変更)やライン上場で材料出尽くしS安の2489アドウェイズも見ておきます。