日経は前場に伸び悩みの場面もありましたが引けにかけては買われて良い感じで終わりました。先月からの大幅安後の調整完了で上昇に期待したいところですが、今晩のFOMC発表を受けて明日どうなるのかが気になるところです。
さて個別の注目銘柄ですが1433ベステラがようやく本格的なリバウンドの動きになりS高で終了しました。今日の動きもまた乱高下が激しくデイトレーダーにも妙味ある動きだったように思います。
直近のIPOでは本日上場の6176ブランジスタは、ほぼ寄り天でS安まで売られる動きになって冴えませんでした。
15日に新規上場し、昨日は即金徴収規制のかかっていた3920アイビーシーも今日は良いとこなしで出来高を伴っての売られっぱなし、S安での終了になりました。昨日は10000円以上の株価でも売り物が薄い感じで高値引けしたのに今日の売り圧力は何なんでしょうね。大株主にVCはいないしロックアップもかかってるのになぁ。ネットワークセキュリティ関連銘柄として最近には珍しく即金になる程人気を集めたので売り一巡後は大きく反転する可能性もあるのかな。
小型株はいまいち面白い値動きが少なくなってきているので、ボラの大きい直近IPOに目が行く感じです。
2015年09月
NY高を受けて今日の日経は上昇にはなりましたが、ここ数日のボックスを抜ける状況にはなってないので、実感としては横ばいと変わらない感じに思います。方向感のない展開になってしまっているので、まずは18500円を超えてほしいところです。
さて個別の注目銘柄ですが、1433ベステラは細かく2〜3ティックを刻むのであれば相変わらず値幅取りのチャンスは多い値動きでしたが、終値では今日も続落でした。だいぶ下落してきてるので、一旦10%を超えるような大幅高のリバウンドがきても良いと思うのだけど、一方的に沈んでいます。
9385ショーエイコーポは出来高急増でS高で終えました。月足チャートを見ると過去最高の出来高だったようで発行済み株式数の3倍の商いができていることから、かなり回転売買が入っているようでした。下落し始めたら早そうですが、ボラが魅力なので小ロットで刻みたいと思います。
他、4080田中化研、2138クルーズ、3918PCIHDも見たいと思います。
【PR】デイトレードやスキャルピングをやる人には、僕も利用している松井証券の一日信用取引がオススメです。
一日信用取引は手数料0円/金利0〜2%なので、デイトレのコストを安く抑えることができます。
他にも、プレミアム空売りという人気の高い新興銘柄やIPO銘柄を空売りできるサービスもあるので、空売りを手掛ける人は試してみてはいかがでしょうか。
日経は朝方は強そうに感じたのですが、結局18000円を意識した動きが続きますね。三角持合いっぽいチャートになってきた感じもありますが、ここからどちらに動くんでしょうね。
さて個別の注目銘柄ですが、昨日ブログに書いた銘柄が全て安く終えていて日経は小幅高なのに対して小型株の地合いの悪さを感じました。
昨日大きく崩れた1433ベステラは今日も大幅続落となりました。株価は下落でしたがスキャルピングで3ティック程度を抜くような売買であればチャンスは多かったように思います。昨日の高いところで9000円近かった株価は今日6000円を一時割れるところまで下落してきたので、そろそろ一旦のリバウンド相場があっても良いような気がします。
昨日新規上場した3416ピクスタは14時前には高値更新しそうな動きになっていましたが、その後の下落がひどく安値引けとなりました。前場よりも後場の出来高の方が多くなったし、明日も乱高下しそうな気がします。
地合いがいまいちで面白い銘柄がなくなってきたのですが、株価が安くなってもある程度出来高とボラのあるところで、4088田中化研、2138クルーズ、5216倉本、3918PCIHD、2438アスカネット等を引き続き見たいと思います。
さて個別の注目銘柄ですが1433ベステラは大幅安になりました。板は薄いので大きな資金は入れづらいですが、相変わらず値幅取りチャンスは多かったです。昨日後場の強引な買いが天井になってしまったようです。
本日、新規上場した3416ピクスタは昼ごろには出来高ジリ貧で誰も寄り付かない状況になってしまうのかと思いましたが、引けにかけては大きく上昇してほぼ高値引けとなりました。明日どうなるのか気になるところです。
全体地合いが冴えない中ですが、IPOは初値が抑えられることもあって、セカンダリ妙味のある銘柄が出やすいように思います。
他、5216倉本、2438アスカネット、2138クルーズ、3918PCIHD、3692FFRI、4080田中化研も見たいと思います。
出かけていたので更新遅くなってしまいすいません。
SQが明けたら日経の乱高下が落ち着いて通常のボラに戻った感じでしたね。日経が動かない中で新興市場には資金が戻り、落ち着きを取り戻しつつあります。
さて個別の注目銘柄ですが、1433ベステラの乱高下が激しくなりました。14時には株価は前日比マイナスに転じてまずい動きでしたが、14時半から爆発しました。仕掛け方がかなり荒っぽく、上場初値からほぼ3倍もあったことから、そろそろ天井な気もしますがどうでしょうか。
4080田中化研は乱高下を繰り返しながら15%もの大幅安になってしまいました。全体がひどい地合いの中で長く楽しめていた銘柄ですが出来高も減ってきてしまって終わりですかね。
他は2138クルーズ、3918PCIHD、3692FFRI、2438アスカネット等も見たいと思います。
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。
toiawase@kabunosuke.net
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。