日経は今日も200円近く高く終えて下がらないですね。先月につけた高値まで残り100円程度と最高値更新も視野に入れてきて強いです。この調整の入らない上昇は反動が怖い気もしますが、ギリシャや中国株等の問題が一服しているので、買いたい投資家は多いようですね。
さて個別ですが、見ている銘柄は高いものが多かったです。
3692FFRIはS高まで買われてまだ勢いが止まりませんね。今日はNTTと連携強化を図っていくことで合意したと発表したのが材料になっているようで上場来高値を一気に抜けました。
4572カルナバイオもまた強くて5000円を超えてきました。株価が1000円ちょい上の時からずっと値動き追っているのですが、これも大化けになったなぁ。以前から腰の据わった買いが入っているとは思っていたのですが凄いです。高値圏なので急落に警戒しながらデイトレで値幅取りしたいです。
直近IPO株で上場から2日間買い殺到で値つかずだった3917アイリッジは、9時4分と早い時間に6350円で寄りました。過熱IPOはろくなことにならないだろうと思っていたのですが、今の地合いはこういう銘柄にも資金が流れるようで、S高をつけて終えました。株価はS高で終えましたが、売り物を少し残して終えているので明日の始め値がどうなるのかが気になるところです。
3138富士山マガジンは最高値を期待したくなるような日足チャートになっていましたが、朝一からえらい売られてしまいました。新興地合いは良好なのですが、何でも買われるバブル的な相場にはまだ遠い感じですかね。
他、3823アクロディア、2788アップル、6937古河電池、3916DITあたりも見たいと思います。
さて個別ですが、見ている銘柄は高いものが多かったです。
3692FFRIはS高まで買われてまだ勢いが止まりませんね。今日はNTTと連携強化を図っていくことで合意したと発表したのが材料になっているようで上場来高値を一気に抜けました。
4572カルナバイオもまた強くて5000円を超えてきました。株価が1000円ちょい上の時からずっと値動き追っているのですが、これも大化けになったなぁ。以前から腰の据わった買いが入っているとは思っていたのですが凄いです。高値圏なので急落に警戒しながらデイトレで値幅取りしたいです。
直近IPO株で上場から2日間買い殺到で値つかずだった3917アイリッジは、9時4分と早い時間に6350円で寄りました。過熱IPOはろくなことにならないだろうと思っていたのですが、今の地合いはこういう銘柄にも資金が流れるようで、S高をつけて終えました。株価はS高で終えましたが、売り物を少し残して終えているので明日の始め値がどうなるのかが気になるところです。
3138富士山マガジンは最高値を期待したくなるような日足チャートになっていましたが、朝一からえらい売られてしまいました。新興地合いは良好なのですが、何でも買われるバブル的な相場にはまだ遠い感じですかね。
他、3823アクロディア、2788アップル、6937古河電池、3916DITあたりも見たいと思います。