2014年06月

デイトレ結果

20取引したのは2931ユーグレナ、3782DDS、4587ペプチドリーム。

いつものように10時で終了しようと思ったのだけど、2万くらいのマイナス収支だったので取引を継続。損失が広がってしまって、まずいと感じて10時50分で取引終了した。最近になく連勝が続いていたので、何とか勝ちで終えたかったけど裏目に出た。

朝一やられたのは3782DDS。寄りからの下落をリバウンド狙いでINしたけど下げ止まらず7万くらいのロスカットになった。その後はコツコツとだいぶ取り戻したのだけど、2931ユーグレナの高いところをINしてしまってまた7万くらいのロスカットになった。

先月の半ばから1日も負けなしでしたが、連勝は26でストップでした。悪あがきになってしまったのもあって日々の勝ちよりも負けの金額が大きい。気持ちの持ち方次第でトレードは変わってしまうので、週末で気持ちを入れ替えるしかない。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は−94,000円、運用資金に対して−8.9%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高95万、今月収支+28万、今年収支+195万)

【PR】デイトレなら、僕も使用している松井証券の一日信用取引がオススメです!
何度回転売買しても手数料が無料なうえ、新興の人気銘柄を空売りできる「プレミアム空売り」という独自サービスも充実していて、デイトレに最適です。

デイトレ結果

19取引したのは3443川田テクノ、7779サイバーダイン、2931ユーグレナ、2138UBIC、6871日本マイクロ。

10時ちょっと過ぎで取引終了した。
値動きの荒かった7779サイバーダインを中心に回転売買。僕の取引した10時までの時間帯は株価が下落していったのだけど、下落の後は毎度リバウンドの入る動きだったのでスキャルピングだけに専念すれば細かい値幅は抜ける。

新興銘柄はどこかでは大きな崩れがあると思うので、その時に食らわないように気をつけたい。

画像は松井証券、本日の清算表です。(日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+52,000円、運用資金に対して+5.2%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高105万、今月収支+38万、今年収支+205万)

デイトレ結果

18取引したのは2931ユーグレナ、3727アプリックス、7779サイバーダイン、3299ムゲン、6871日本マイクロ、3444菊池製作。

口座が100万回復するまで取引し10時20分に終了した。
今日も特にいつもと変わらずコツコツやった。
新興の地合い回復も手伝って、先月の半ばに42万だった口座が100万を回復。危機的状況からの脱出という目先の目標は達成できたので喜びたいところなのだけど、マザーズ指数の連日の気持ち悪いくらいの上昇を見ていると、高確率で稼げるのは当然で小額資金で何してるんだ?という気持ちが強くなってきてしまって喜べる状況ではない。まぁこんな欲張ったことを考え始めると負けるので、引き続き危機感を持って淡々とやらないといかんのだが。3月に約300万の元手からここまで溶かしてしまったのだから。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+35,000円、運用資金に対して+3.6%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高100万、今月収支+33万、今年収支+200万)

デイトレ結果

17取引したのは2158UBIC、2931ユーグレナ、3444菊池製作、7779サイバーダイン。

10時に取引を終了した。
取引開始直後にロスカットがあって収支は伸びなかったけど、トータルでは今日もプラス収支で終えられてやれやれの感じ。

3444菊池製作でロスカットになった。寄りから安くスタートしたので、下げ止まれば戻りもあるのか?と考えたけど思ったより下落がきつかった。

2931ユーグレナは本日の日替わり吹き上げ銘柄という感じの動きだった。コツコツの利食いを積み重ねた。S高で終えているので、明日も引き続き面白そうかな。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+5,000円、運用資金に対して+0.5%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高96万、今月収支+29万、今年収支+196万)

デイトレ結果

16取引したのは3443川田テクノ、3741セック、3656KLab、9424日本通信、3662エイチーム、3444菊池製作。

10時で取引終了した。
休み明けで集中力が鈍らないかを心配したけど、大きなロスカットもなく無難に終えられた。高値圏銘柄が多いので、絶えず警戒心を持って淡々とやるのみに思う。

最近まで上昇が目立っていた銘柄は売られるものが多く、ロボットとバイオ関連に高いものが目立ってきましたね。相変わらずボラの大きい銘柄が多くありがたく思います。

画像は松井証券、本日の清算表です。(日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+32,000円、運用資金に対して+3.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金300万、現在の運用口座残高96万、今月収支+29万、今年収支+196万)
Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ