2013年09月

デイトレ結果

20取引したのは3773AMI、1861ユナイテッド、1861熊谷組、3288オープンハウス、2489アドウェイズ。

10時で取引は終了した。
多少のロスカットはあったけど、今日は比較的無難に終えられた感じ。

1861熊谷組が板もまずまずあってボラも大きく参加者も多いので、もっと育つと面白いなぁと感じる。この価格帯の株価は2円抜くだけで1%近く利幅があるのでうまくやればおいしい。

本日東証1部に新規上場した3288オープンハウスもけっこう参加者は多い感じで乱高下してたので、来週以降の値動きの良さに期待したいところ。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(本日分全取引の2分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+138,000円、運用資金に対して+5%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3200万、現在の運用口座残高292万、今月収支+17万、今年収支+3292万

デイトレ結果

19取引したのは9478SEH、6666リバーエレテック、2497ユナイテッド、9766コナミ、3668コロプラ、1720東急建設。

いつものように取引は一旦10時で終えていたのだけど、負けていたのもあってちょっと取り戻そうと思って昼からも取引したら、えらくやられ。
9766コナミが後場寄りかなり高くスタートして目立っていた。下落してきたところを2600円割れたとこあたりで3000株を逆張りIN。しばらく見ていたけど反発せず、13時から予定あったので2550円あたりをロスカットしようか迷ったけど、リバウンドが入りそうな気がして、運に任せる感じでポジ持ったまま出かけてしまった。
引け間際に帰ってきて、2500円あたりをロスカットして23万やられた。最近よくある高値をつけてからリバなしジリ安の逆張り派にとっては一番嫌な値動きだった。

今月も結果的に月間収支ゼロに近いところでさまよっている。本日の終わりの残高で月間収支は+3万というしょぼさで、松井証券の手数料ゼロがありがたい。もし別の証券会社だったら、売買するたびに手数料で削られているのだから。
かろうじてまだ今年は月間でマイナスを出した月がないのは救いだけど、5月の月間2000万の利益が幻だったと思えるほどかみ合わん日が続く。8月相場は動きがなくつまらない日が多かったけど、今月はオリンピックバブルもあって動いているものはいろいろあるので、ただ下手なだけだな。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(本日分全取引の2分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は−293,000円、運用資金に対して−9.5%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3200万、現在の運用口座残高278万、今月収支+3万、今年収支+3278万

デイトレ結果

18取引したのは6666リバーエレテック、1815鉄建、3653モルフォ、1720東急建設。

今日も取引は10時で終了。
6666リバーエレック、1720東急建設は高値圏なのもあってかなりボラが大きくなっていた。最近の不調から気をつけてINしているので、安いとこを買えて利食いできたけど、調子に乗った心理状態だとINが早くて大きな損失になっていたかもしれない。

1720東急建設は今日から松井証券では信用売買に規制が入ってしまったので、現物で売買。ボラが大きかったのに信用で無限回転売買できないのは辛かった。SBI証券もできないので、大手証券はみんなできないのかな。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(本日分全取引の2分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+130,000円、運用資金に対して+4.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3200万、現在の運用口座残高308万、今月収支+33万、今年収支+3308万

デイトレ結果

17取引したのは1815鉄建、3668コロプラ、9351東洋埠頭、3653モルフォ。

10時ちょっと過ぎに取引を終了した。
一部の建設関連がけっこう活況なのだけど、大きめなロスカット取引もあってほとんど利益にならなかった。

やられたのは3653モルフォ。寄って5000円割れたあたりから逆張りINしてリバウンドを待ったのだけど、ぜんぜん上昇力がなくロスカット。一発で15万くらいのやられ。

上記損失は9351東洋埠頭で取り戻した。9時半あたりからの上昇に順張りINして値幅を取った。

本日の収支は+13,000円、運用資金に対して+0.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3200万、現在の運用口座残高295万、今月収支+20万、今年収支+3295万

▼現在使用中の証券会社です
【PR】スキャルピング革命!信用取引は今年から同一資金で同一銘柄を何度でも売買できるようになりました。デイトレなら松井証券の一日信用取引がオススメ!何度回転売買しても手数料が無料、更に1ショット300万円以上建てれば金利も無料なので、取引コストが完全にゼロとなります。持ち越しをしないスタイルのトレーダーにとってこれ以上の証券会社はないので、僕も使用しています。

デイトレ結果

13取引したのは1921巴コーポ、1720東急建、3668コロプラ、4819Dガレージ、3799キーウェア。

今日も取引は10時で終了。建設株や新興銘柄の一部に大幅高のものが目立ち、8月の夏枯れ閑散相場に比べたらだいぶ値動きが良くなってきた感じがする。けど、油断するとえげつないのが待ってるのでコツコツと気をつけてやりたい。

個人的には今月収支がわずかなプラスの状態で、不調継続中の実感なので、1時間で10万取れれば満足です。

画像は松井証券、本日の清算表の一部です。(本日分全取引の2分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)

本日の収支は+125,000円、運用資金に対して+4.4%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3200万、現在の運用口座残高293万、今月収支+18万、今年収支+3293万
Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ