2006年01月

東証よ!!ふざけてんのか??

東京証券取引所は25日、ライブドア  <4753>  株式について、立会時間の変更と売買に関する規制措置を発表した。同社株式の売買は明日26日以降14時〜15時の1時間にする。午前中の取引は行なわれない。25日は13時30分〜15時の取引だった。注文の受付開始は通常通り朝8時からとしている。
 規制は26日から当分の間、(1)買付け代金の即日徴収(2)証券会社の自己計算による売付けおよび買付けの禁止(3)信用取引による新規の売付けおよび買付けの禁止ーーを実施する。(H.W)
[ラジオNIKKEI2006年01月25日]
東証HP


ライブドア株、買い付け代金の即日徴収って・・・
明日は大半のデイトレーダーの参加が不可能じゃないかよ!
という事は明日は、今日に比べ買いが極端に少なくなってしまうのか??
何で、全株一致で寄り付く前から、この規制が入っていなかったのかが大問題だと思う。
東証は、投機マネーを、殺しにかかってるのか?とも思えてしまう。
ほいみ氏のブログにも記事が出ているので、引用させてもらいますが、
以下ほいみ氏のコメント↓


ジムから帰って、のんびりとPCに向かい明日の下見をしようと思ったら・・・・
なんだよこれ


今日の約定件数290万件で全然余裕なんだろ?
いざって時はライブドアの取引を停止するんだろ?
それがなんでいきなり即金規制なんだよ


今日ライブドアを買ったのは、ディーラーやトレーダーだろう。ファンドもいたかもしれないけど、値段的に見送ってた可能性が高い。今日即金規制がかかってたら、恐らく今日は最初からS安貼り付きで、明日もわからなかっただろう。

それが寄った後に、しかも恐らく今日が一番ライブの売買多いはずなのに、なんで明日から規制するかの意図がわからない。うり坊もコメントしてたが、ウザイ投機マネーだったら嵌め込んでも問題ないという考えがあったとしたら、東証は大きな勘違いをしているね。また世界中に恥を晒そうというのか?

文中に「市場の混乱が生じることを可能な限り回避する観点から・・・」なんてくだりがあるけど、イヤ、このほうがよっぽど混乱できるよ

追加で規制がかかるリスクは当然考慮していたけど、こんな整合性の無い不合理な規制は「想定の範囲外」ですわ これじゃあ東証もホリエモンといっしょだね。いきなりわけのわからないことをする「経営者リスク」がいっぱいだよ。




実は、僕もブログ公開用の口座の方はリスクが高すぎと思い全てロスカットしたのだが、ライブドア証券の遅延がひどすぎたので、システムダウンに備えての予備の口座を使い、一部ホールド中なので、人事ではない・・・
明日の、ライブドア株が、もし異常な大幅安で始まるとしたら、これは明らかに東証ショック!に間違いない。
関連記事をうり坊氏も書いています。

また食らった

2006.1.25

 


4753ライブドア。
遅延20分もあり地獄に落ちた。
途中で、もうどうでもよくなり、下でも買い増しし、買い付け余力が、39円になるまで全額ぶち込みしてみた。仲間は遅延が嫌で手がけてなかったのだが、一人ラスベガスって感じか。

平均買いコスト154円の369756株を底値の129円くらいで投げて爆死。
引けかた見ると、明日上がるような気がする・・・
またライブドア関連株で900万程度の損失。
かなり疲れて、ぽか〜んとした感じ。

まったく何してんだか。。。
本日前場の利益を吹き飛ばし、−775万になりました。
ちょっと頭冷やすために明日の取引は控えます。
ブログは更新します。

強さ継続か?

昨日は、後場終了後、新幹線で東京へ。
トレーダーのうり坊氏と、本の取材で対談があったのですけど、最近の彼のパフォーマンスはとにかく凄い。
彼は、日本一を目指す!!と凄い気合で僕もがんばらないとなぁと思いパワーもらった。
帰ろうと思ったのだが、渋谷で人身事故があったようで、電車が止まってタクシーへ。
ぎりぎりの時間だったので、終電もなくなり、急きょ、品川のパシフィツクホテルで宿泊。
5時半に起きて、朝食バイキング
今日寄り付きの9時前には名古屋へ帰り、通常通りトレードできたが、さすがに眠い。

さて株ですが新興、日経とともに強い強い。
今日は寄り付き天井になるかと予想して、昨日持ち越したものはほとんど寄りで利食いしたのだが、まだ上があるのか〜
昨日持ち越したのは、3782DDS1株、2461ファンコミ1株、3787テクマセ5株、6160Sハイテック10株。
どれも寄り付き付近で売ってしまったので、80万程度しか持ち越しでは取れず。

7602LDオートは何回も取引したが、一番良かった取引で、192円で10万株買い195円売り(+30)
4776サイボウズは、平均815000円で30株買い、平均822000円売り(+21)

他の銘柄は、6502東芝、3746MEX、8789フィン、8922IDU、3777ターボ、2461ファンコミ、6764三洋、4751サイバー等を売買。
特に目立ったロスカットはなし。5〜10万くらいの細かい利食いが多数あった。
昨日3777ターボで、960万円ほどのロスカットになり、源泉徴収さてていた分が戻ってきたのか、90万くらい口座残高が増えてた。
それもプラスして前場+270万でした。
何とか今月の収支がプラテンできた。

爆上げ

今日は朝から某テレビ局の取材が入っているので、後ほど詳細書きます。

収支は+200万以上です。




(15時20分更新)
すみませんが、今から取材のため東京へ行くので、簡単に。
ずっと売れずに持ち越していた3777ターボはようやく値がつき、平均200000円で売却。

取引した銘柄は、4296ゼンテック、1839真柄、4776サイボウズ、2461ファンコミ、8888クリード、4835インデックス、3746MEX、3782DDS、7602LDオート、4314ダビンチ、8704トレイダーズ、9424日本通信、9937セシール、3716アーティスト、2337アセット、3787テクマセ等を売買。

3777ターボ以外の銘柄は何も持っていなかったので、朝一の新興ほとんどすべての銘柄の買い気配はかなり嫌な気分だったが、押し目を買う形でけっこう取れた。
堀江社長逮捕は市場に与えた影響は大きかった。

ストップ高銘柄3銘柄の持ち越しがあり。
本日保有銘柄時価で+340万でした。






ドル/円も結構激しく動いています。
 

厳しい&ひどい

何ともならないような相場になってきた。
持ち越しの3777ターボリナックスは今日も含み損488万。
2日で1000万近い含み損になってきて・・・な感じ
まぁ全ての新興市場銘柄がかなりの下げ幅になっている今日なのでしょうがない。
しっかし、資金拘束が痛いな。

さて、デイトレですが、朝一の値動きのある時はけっこう攻めたのだが、結果は・・・
下げ相場の中でもボラはいつも以上あるので、うまくやればけっこう勝てるはずなのだが。
8922IDUは517000円で30株買い平均531000円売り(+42)
8901ダイナシティは、平均買いコスト19800円で1200株買い平均20900円売り(+132)
上記の儲けた分を3746MEXで吐き出し・・・
平均135000円で180株集め、爆死。10時半に上へ抜けそうになったときには今日の高値付近で追撃買い増しが裏目に出た。
平均130000円投げ(−90)一瞬、含み益が100万近く出ていただけにショック。

他の銘柄は、8890レーサム、8923東誠不、2759テレウェイヴ、4797ICF、3782DDS、8704トレイダーズ、2461ファンコミ、4776サイボウズ、8701Eトレード等を売買。
新興市場指数はここまで調整してこれば買い場だと思うのだが、今日もストップ安も多く底が見えない・・・

何だかんだで、デイトレで+42万しか取れんかった。
前場保有銘柄を時価で−446万でした。(3777ターボは売り気配値の199000円で評価)
現在、口座残高は5230万。年末少し調子よかった分を吐き出してる・・・今は耐え時ですね。



(後場)
いいとこなし。新興はストップ安銘柄がかなり増えた。こんな状態だと明日も信用の追証がらみの売りが出る悪循環か・・・
10万くらいの細かい利食いは多数あるのだが、この弱い相場の中でも勢いの良かった1888若築建を平均335円で5万株買い329円投げ(−30)


後場は少し損失を広げた。
本日−465万でした。

Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ