日経は297円安と続落になりました。為替は適正水準に戻っていってるようにも思えるのですが、急な円高は嫌気するんですね。底割れの警戒をしないといけない状況にも見えますが、この水準からそんなに大きく落ちる気はしないのですがどうでしょうか。

さてデイトレですが、5129FIXER、5137スマートドライブ、5240モノアイ、9227マイクロ波を売買しました。

結果は久しぶりの負けですが悪あがきもあって大やられになってしまいました。トータル収支は口座残高で−19.1%でした。

やられたのは5129FIXERで朝一の乱高下が裏目裏目に出て大きめなロスカットになってしまいました。その後も押しをINしては投げを繰り返したりしていたら損失が広がり下落に付き合ってしまいました。
9227マイクロ波も若干のやられ。5137スマートドライブ、5240モノアイは薄利でした。

個人的には12月の半ばからけっこう順調な状況が続いていましたが、連勝は17でストップ。年初は気を引き締めてロットもINするポイントもルールを守った売買を徹底してましたが、続けるのは大変で今日は地合いもいまいちな中で悪あがきになってしまいました。

IPO地合いもそろそろ悪化してきそうな雰囲気もあるので、明日からまた地道にやれたらと思います。
今月収支はまだプラスなので不調に陥らないようにしたいところです。

強いところで9560プログリット、9837モリト、4490ビザスクを弱いところでは売り殺到の6521オキサイドも見ときたいと思います。