出かけるので早めの更新になります。
NYダウ30000ドル乗せを受けて日経もまた大幅高に買われましたね。思ったより強すぎの動きで止まりません。
本格的なバブル相場入りであれば長年抜けなかった24000円どころを今月抜いたばかりでまだ序章とも言えそうですが、目先は過熱しすぎの気がします。
個人的にも長期保有のほったらかしのポートフォリオはあるので、上昇するのは良いんですけどね。
さてデイトレですが、4015アララ、6400不二精機、6937古河電池、6955FDKを売買しました。
結果はロスカットもありましたが、利食いの方が多くなりました。トータル収支は口座残高で+1%でした。
6937古河電池を中心に回転売買して利益になりました。6955FDKは9時半あたりのきつい下落でえらく含み損になる場面もありましたが、戻りを若干のロスカットで逃げれてやれやれでした。
5491日本金属は今日もS高で明日は値幅上限4倍で小型株好きなデイトレーダーの主戦場になりそうです。
NYダウ30000ドル乗せを受けて日経もまた大幅高に買われましたね。思ったより強すぎの動きで止まりません。
本格的なバブル相場入りであれば長年抜けなかった24000円どころを今月抜いたばかりでまだ序章とも言えそうですが、目先は過熱しすぎの気がします。
個人的にも長期保有のほったらかしのポートフォリオはあるので、上昇するのは良いんですけどね。
さてデイトレですが、4015アララ、6400不二精機、6937古河電池、6955FDKを売買しました。
結果はロスカットもありましたが、利食いの方が多くなりました。トータル収支は口座残高で+1%でした。
6937古河電池を中心に回転売買して利益になりました。6955FDKは9時半あたりのきつい下落でえらく含み損になる場面もありましたが、戻りを若干のロスカットで逃げれてやれやれでした。
5491日本金属は今日もS高で明日は値幅上限4倍で小型株好きなデイトレーダーの主戦場になりそうです。