土曜日、朝一から新幹線に飛び乗り、昼には博多へ
特に予定は決めてなかったので、駅の売店で旅行雑誌の「まっぷる」を購入。
まずは駅レンタカーで車をゲット
とりあえずは今晩は、別府温泉で宿泊しようと宿を探したが、どこもいっぱいでNG
少し離れたところに何とかホテルを確保できたので、出発


まずは、阿蘇山へ。
噴煙を上げる中岳火口を見たかったのだが、運悪く霧が凄くて、ロープウェイが止まっていて、断念
しょうがないので、阿蘇火山博物館の映像で我慢した。



阿蘇ロープウェイ










車を走らせ、別府温泉の一つの、鉄輪温泉に入る。
ひょうたん温泉」で頭上3メートルからの滝湯にあたり、晩ごはん。
大分名物づくしで、だんご汁、地獄蒸し、温泉たまご等一気に食べた。
特にだんご汁は麺好きの僕にはヒット。
雨が降ってきて、天気が悪くなってきたので、早めに寝た。


今日は、朝から、別府8地獄めぐり。
地面から熱湯が噴出している状況にはビックリ!
街の至るところから湯気が上がっていた。

海地獄













山地獄











その後、佐世保まで走り、10年ぶりのハウステンボスへ。
チューリップがすごく綺麗に咲いていて、水車にマッチしていた。
思っていたより広くてかなり歩いた。

ハウステンボス










そして福岡にもどり、一風堂大名本店で、ここだけのオリジナル博多ラーメンを食べ、最終新幹線で帰ってきた。
先週に引き続き、充実した週末だった。