2021年12月

デイトレ注目銘柄

日経は579円高と大幅反発しました。日々の乱高下がよく分からない状況ですが、28000円は底堅いようです。激しい値動きですが今年のレンジ内での動きには収まってるので年内こんな感じで終えるんですかね。

さてデイトレですが、2158フロンテオ、3691リアルワールド、4412サイエンス、4414フレクト、4418JDSC、6524湖北工業、7383ネットプロを売買しました。

結果は取ったり取られたりでしたが大きめなロスカットが多数あってまたけっこうやられました。トータル収支は口座残高で−25%でした。

いろいろ乱高下は激しいのですが、ボラに誘われて売買しては損失が拡大して気がつけば資金の4分の1を溶かしていました。と言っても先週から既に資金半減している状況から4分の1を溶かしても金額的にはそんなに大きくはない感じではあります。
見ていると取れそうな気がしてINするのですが、えげつない値動きが多いです。また手っ取り早く取り戻そうみたいな取引が裏目に出てしまいました。

朝一から4412サイエンスアーツで大きめなロスカットになりました。底値付近でロスカットしてしまい、V字回復してく値動きを見て何だよ!という感じでした。このトレードが今日の負けのきっかけになって、IPOの6524湖北工業でも大きなロスカットになりました。

デイトレ口座は先週から激減中で自分の中でもありえない減らし方で気分は悪いですが、淡々とブログに書いていられる状況で、元々大きな金額を入金してるわけではないので、そういう意味ではリスク管理はできてます。
しかしこの売買を続けても勝てる気がしないので本当なら休んだ方が良い状況なんですけどね。明日もIPO6社もあるし見てるとやりたくなりそうです。安易に手を出さずに我慢して、ここぞというチャンスのみINするようにすれば勝てると思っているのですが、惰性で長時間売買してるとどんどんやられる地合いです。

明日もIPO中心に見たいと思いますが、個人的には不調すぎて極力売買は控えようと思っています。

デイトレ注目銘柄

出かけるので早めの更新になります。
日経は前引け500円近い下落幅で更に地合いは悪化しています。一方方向に動く相場ではないと思うので、28000円はそう簡単には割れないのではないでしょうか。

さてデイトレですが、2158フロンテオ、4412サイエンス、4414フレクト、4417グローセキュ、4418JDSC、7133ヒュウガプラ、7254ユニバンスを売買しまた。

結果は小ロットでコツコツやっていましたが思ったより値幅の取れた取引もあってよく取れました。トータル収支は口座残高で+11.8%でした。

利益がよく取れたのは4418JDSCで初値から少しだけINしてその後の値動きでも値幅が抜けて利益になりました。7133ヒュウガプラでも利益になりましたが、4417グローセキュアは下落の動きでやられました。

この地合いでIPO3社同時上場はどうなるかと思いましたが、初値が安く始まることで4418JDSCが寄り底で買いが集まったことで他の2社の初値は思ったより高いところで始まりました。
IPOラッシュが続きますが、全体的な地合いが悪いことでIPOには資金が集まって何とかなりそうな雰囲気でしょうか。

ただ銘柄数は多いので資金の移り変わりは早そうです。明日もIPO中心に見たいと思います。

デイトレ注目銘柄

日経は520円安と昨日の上昇分がいってこいになりました。昨日の大幅高は何だったんでしょうか。戻ってきただけなのですが、今日は新興も大幅安で雰囲気は悪すぎに感じました。

さてデイトレですが、4599ステムリム、6907ジオマテック、7063バードマンを売買しました。

結果は取ったり取られたりでトータルではほぼ変わらずでした。今週やられすぎたので、あまり手を出さず取引少なめ。トータル収支は口座残高で+0.2%でした。

4599ステムリムで利益になりましたが、他の2銘柄は若干のロスカットでした。

日経も下落ですが、マザーズ指数がひどく底の見えない展開でした。この相場だと来週からのIPOラッシュは公開価格割れも多くなるのでしょうか。IPOを中心に見ることになりそうなので、更にやられないように気をつけたいです。

マザーズの中では4412サイエンスアーツだけが資金が集まり活況でしたが、この地合いの中でよくやってるなという感じでした。

強いところで7254ユニバンス、3691リアルワールドも見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

日経は606円高と大幅高になりました。当分冴えない動きが続くのかなと思っていたのですが、また意表を突く値動きですね。こうなると再び30000円の大台を目指す期待も出てきそうです。

さてデイトレですが、4414フレクト、4415ブロードエンター、7063バードマン、7383ネットプロHD、9250GRCSを売買しました。

結果は今日も大きな損失になってしまいました。資金が減ってもロットを抑えずにINしてしまったので、えらい勢いで減ります。トータル収支は口座残高で−15.5%でした。今週に入って口座資金を半減させてしまいました。この調子の負けはまずいので明日からはロット落とします。

大きくやられたのは本日新規上場の4415ブロードエンターで最高値付近をINしてしまいそのまま急落。ナンピンまでして下でぶん投げる最悪な取引でした。早い時間の寄りで、売出価格からもそんなに高くはなかったので、いくのか?と思ったけどダメでした。

上場企業数が多すぎてやはり大半の銘柄はダメなんでしょうね。今日はもう1銘柄の4416TrueDataは売出価格の2220円に50万株の買い見せ板みたいなものがあって強引に初値は高く寄せたり。こんなおかしな銘柄もあってこれから売出価格割れが続出するのではないでしょうか。

あとは上限値幅4倍だった4599ステムリムは寄り直後に80万株くらい1人で買った投資家がいたと思ったら引け1分前に比例配分狙いの買いに対してぶつけて終えたんですかね。リアルタイムで見てなかったので前後の板の様子は分からないですが、これも明日大幅安での寄りならえげつないことするなぁという感じです。

色々と短期売買するにはトラップがいっぱいですが、明日は取引を控えてでも連敗は止めたいと思います。

デイトレ注目銘柄

日経は昨日の終値を挟んで小動きでした。28500円を挟んだ持ち合いになってしまい、いまいちな地合いが続きそうです。

さてデイトレですが、4169エネチェンジ、4414フレクト、5759日本電解、7063バードマン、7383ネットプロHDを売買しました。

結果はやること全てがうまくいかず、かなりやられてしまいました。9連勝の後の3連敗で心理的に良くない感じもありますが、見ている銘柄にえげつない下落が多すぎた気もします。トータル収支は口座残高で−23.5%でした。月初めはけっこう連勝していて調子良かったのですが、今日の負けで今月収支は振り出しに戻って若干のマイナスに転じてしまいました。

朝一から4414フレクトで大きめなやられからのスタート。寄りからのいきなりの1000円下落はきつかったです。4169エネチェンジは高値つけてからの下落でやられが目立ちました。上昇分がいってこいのえげつない値動きでした。
7383本日の新規上場の7383ネットプロHDでも前場の下落がきつく大きめにやられました。

この3日間の負けがきつすぎですが、それでも今月の利益が飛んだだけで済んでいるので気を取り直したいと思います。月の最初が久々に調子良すぎたので、いつの間にか調子に乗ったトレードになってと思います。

それにしても今日の値動きにはいろいろ参りました。4169エネチェンジは大幅高からどこまで落ちるんだよという値動き。7383ネットプロHDはS安から後場はこんなに戻してたり。今日は前場で取引終了したので、えげつないところだけ見ていたようです。

明日は4599ステムリムが値幅上限4倍で大きく動きそうです。他は同じような銘柄を見ときたいと思います
Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ