2017年04月

デイトレ注目銘柄

今日もNY市場が下落した割には日経は底堅く推移していたように思います。日経のボラが低下してきていますが、昨日くらいから小型株に元気の良いものが多くなってきてるので、個人的には悪くはない市場に思います。

さてデイトレですが、3932アカツキ、2160ジーエヌアイ、6548旅工房、4597ソレイジア、9325ファイズ、3667enishを売買しました。
結果は目立ったロスカットはなく無難に終えられましたが、小型株が活況な割には取れてない感じでした。全体的にボラは大きいのだけどなかなか値幅は取れませんでした。

4597ソレイジアは今日も大幅続伸し出来高を伴っての高値での乱高下が凄いことになっていました。売買代金も500億円を超えて個別では任天堂に次いで2位とデイトレーダー全員参加型の相場になっていたように思います。

3667enishは昨日の大商いから短命になってしまうのではと思ったのですが、10時半過ぎから大きく買われてS高で終えました。明日も高い寄りで乱高下が激しそうですが、だいぶ高値になってきたので気をつけたいと思います。

6548旅工房、3985テモナ等のIPOもS高していて面白そうです。他、4571ナノキャリア、5817JMACS、6836プラットホーム等、動きそうなものがたくさんあるので、朝方の忙しい時間帯は何を取引するか迷う感じになりそうです。

デイトレ注目銘柄

日経は昨日の終値を挟んで小動きでしたね。けどNY市場が100ドル以上安かった割には強かったように思います。為替と共に一旦の戻しが入る方向に動く気がしますがどうでしょうか。

さてデイトレですが、3667enish、6668アドテック、9325ファイズ、3168黒谷、4586メドレックス、2930北の達人、3810サイバーSを売買しました。
結果は今日もロスカットと利食いが同じくらいあって、トータル収支的には変わらずでした。

3667enishは昨日S高で終えていたので見ていました。大幅高で寄り後間もなくでS高にあった分厚い売り板を丸飲みする買いが入ってきて、半端ない強さだと思っていたら10時過ぎに800円割れまでだれてきたり。その後再びS高をつけたと思ったら前引け急落で引けたり。後場から売り禁入って再び買い殺到したりでかなり凄い値動きでした。アルゴの回転売買が凄いのか出来高が発行済み株式の4回転以上と膨らみすぎてるので、短命になりそうな気もしますが、明日も引き続き動きそうです。個人的にもこの銘柄を一番売買しましたが、含み損を買値付近でやれやれ撤退したり、取ったり取られたりで疲れました。

4597ソレイジアは前場は10円程度の幅での上下を繰り返していて高値圏銘柄にしては地味な動きだったのですが、後場から急上昇してS高で引けました。IPOの中では連日の最高値更新でこの銘柄が一番旬な銘柄になっています。一方方向に上昇してきてるので、明日あたりは乱高下の動きになりそうかな。

本日即金徴収規制がかかっていた6548旅工房はほぼ高値引けとなり明日につながる動きになったように思います。明日は信用解禁でかなり出来高も膨らみそうかな。

デイトレ注目銘柄

NY株高と円安で朝方は200円近く高かったのですが、だいぶだれて引けました。3月の半ばから1ヶ月もじりじりと下落相場が続いたので、そろそろ反発相場の始まりかと考えています。北朝鮮問題は長引きそうですが、新たに大きな問題が起きなければ更なる下落はないような気がします。

さてデイトレですが、6323ローツェ、4586メドレックス、6668アドテック、3810サイバーS、2930北の達人を売買しました。
結果は今日も取ったり取られたりで、トータル収支は辛うじてプラスで終えられました。ローツェでのロスカットが目立ち、メドレックスでは利食いが多かったです。参加者を伴って勢いのある銘柄がないので相変わらずやりにくく感じました。

4586メドレックスは高値圏の乱高下で値幅取りチャンスは多かったように思います。後場に高値を取ったのですが、14時過ぎからは急失速してしまい展開が早いですが明日も大きく動きそうです。

4597ソレイジアは地味な上昇が続いていて今日も上場後の最高値を更新しました。個人的には他をやっていたので今日は触らなかったのですが、ボラも出てきているので見ときたいと思います。

デイトレ注目銘柄

為替は108円台前半と先週末よりも円高水準にあったのですが日経は底堅く推移しました。北朝鮮は週末にミサイルを打ち上げましたが、アメリカは静観したことで地政学リスクへの警戒は少し後退したようにも思います。今日も一時は年初来安値を更新する動きで下値を探る展開ですが、一旦の底打ちは近いような気がします。

さてデイトレですが、2930北の達人、3810サイバーS、6208石川製作、3932アカツキを売買しました。
結果は取ったり取られたりで全く収支は伸びませんでした。地合いがいまいちで、自信を持って売買したくなるような場面が少なくなっているので、見ている時間が長く取引は少なかったです。

3810サイバーSは先週末に高値からはかなり下落して引けたのですが今日は大幅高での寄りになりました。寄り高で再び売られてしまったのですが、10円程度の値幅取りチャンスはかなりあったように思います。個人的には今日はこの銘柄を一番回転売買しました。

4586メドレックスは先週末の引け間際にS高から剥がれて引けていたのですが、本日は買い殺到のザラバ寄らずのS高でした。寄り後はかなり暴れそうな気がしますが、高値圏なので気をつけたいです。

他は5817JMACS、6668プラズマ、3932アカツキ、6323ローツェ、6532ベイカレト等がS高で終えているので、明日の朝一はけっこうバタバタするのかもしれません。大半が短命で終わってしまう相場に思うので下落に巻き込まれないように気をつけたいです。

デイトレ注目銘柄

日経は下げ止まれず連日の安値更新ですね。ショック的な大幅安の日があるわけでなく、ジリジリ下げていく感じなのでなかなか底打ちできずにいます。北朝鮮も今の状況でミサイルやら核実験やらは実施しないと思うんですけどね。もし戦争開始になったとしたら金融市場はショック的な動きになるんですかね。一体どうなるのかイメージできない感じです。

さてデイトレですが、6502東芝、3810サイバーS、4597ソレイジア、7827オービス、6208石川製作、2930北の達人を売買しました。
結果はロスカットが多くかみ合いませんでした。トータルでも大きめな負けになってしまって再び今月収支がマイナスに転じてしまいました。

6208石川製作は大幅高で寄った後はジリジリと下落幅を広げて地政学リスクが高まってる割には良いとこなしでした。個人的にもこの銘柄でのやられが大きくなってしまい、下落後の戻りを狙ってINしてはロスカットの繰り返しでした。

新興市場も冷え込んでしまってIPOの下落がひどくなりました。9325ファイズがS安で引け。最近のIPO銘柄の中ではけっこう面白い動きをしてたのですが、資金が抜けました。
最近上場した3985テモナは、ここ5営業日で株価8700円どころから良いとこなしで5200円台まで下落してきてることから自立反発期待でスイング目的で買いたくなるような水準まできてる感じもあります。

ブログを書いている現在、為替は108円台半ばまできていて週明けも厳しいスタートになりそうな感じですが、これ以上やられないように気をつけたいと思います。

Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ