【10月18日(月)のデイトレ注目銘柄】

●3745サミーネット
●3343チップワン
●3747インタートレード
●3751GF
●2415ヒューマン
●4800オリコン
●9448インボイス
●2411ゲンダイ
●2758ゼクー
●8767ウェブクルー
●3727アプリックス
●8922IDU
●3315三井鉱山
●3207中央毛
●2353日駐
●3715ドワンゴ
●9002西武

※この銘柄は私がデイトレで実際に売買する予定の銘柄であり、値上がりする株の予想ではありません。
あくまでもデイトレ向きの上下に大きく値動きありそうな銘柄のリストです。
※投資は自己判断でお願いします。もちろん損失が発生しても、こちらは一切の責任を負いません。

10月16&17日

栗林公園
やっと迎えた週末。なんだか今週は特に忙しかったのでのんびりな週末にしたいなと思いました。

土曜日は久々に週末の天気が良かったので、夕方から夜景を見に兵庫県へ。ちょっと寄り道して「神戸淡路鳴門自動車道」で淡路島最初のSAへ行き、橋のイルミネーション&本州の見事な夜景とのコラボを堪能してから、六甲山まで行きました(●⌒∇⌒●)
山頂は思ったより寒く、秋というか冬も近し!といった感じでしたが、お陰で景色は今までで1番最高なくらいでした☆空には満天の星&見下ろせば関西一の夜景に時間を忘れそうになりました。
六甲ガーデンテラスというNEWスポットもオープンしていて歩いてきました。

日曜は神戸から明石海峡を渡り、四国入りV(^0^)うどん好きなので本場「讃岐うどん」を食べに香川へドライブ。徳島から瀬戸内海側をのんびり走り、高松では特別名勝「栗林公園」を散策しました。あんな立派な庭園には感無量です(*_*)
そのまま瀬戸大橋を通って本州へ戻り、岡山では”きびだんご”をつまんで帰ってきました。

帰り道にも奈良県、天理あたりで夜景がちらっと楽しめるところがありますが、ちょっと雲がかかってしまっていました。六甲山に登った日は天気も味方してくれて最高でした。

今週の結果

12日(火) +27
13日(水)+187
14日(木)+174
15日(金) +98

トータル収支は+486でした。

連勝が何とか続いている。
日によって収支に大きなブレがあるが
来週も負けないようにがんばりたい。



最近、以前僕が取り上げられたあるマスコミ関係者から
こんなメールが届いたので紹介しておきます。

「取り上げられたトレーダーの手法に違法性がある可能性があります。
見せ板と呼ばれる手法です・・・」という意見です。
私が取材で見ていた状況では、※※※さんがそういう行為をやっているとは考えられませんが、念のため確認です。

↓メールへの返信です。
さて、問い合わせの件ですが、
デイトレ手法に見せ板なんていう手法はありません。
当然そんな売買はしていません。
自分の保有銘柄に買う気のない大量の買い注文を入れて、
自分の持っている株を売却したら、その大量の買い注文を
取り消すという行為を見せ板と呼びます。

僕は前回開いたデイトレ見学会では、
「買う気のない買い注文と売る気のない大量の売り注文(見せ板)
には気をつけよう」という内容で講義をしました。
現在の市場には、そのような投資家を騙す注文が乱発しているわけで、
これにまどわされないようにする事は、
超短期売買のデイトレには最重要な課題となります。
そしてそのような板が出てきた時の対処法を
受講した方へ教えたわけですけど、その時の書いてもらった
アンケートの回答へ、
今日の見学会で一番ためになった内容は何ですか?
という質問に対して、
”すべてためになりました。特に見せ板”と答えた方がいたのです。
そして、そのアンケートをHPにアップした時から急に
私が見せ板で儲けてるという噂がネット上で
広まったわけです。
えらく※※※※(株関係の掲示板です)でその事で騒がれてるのが
目に余ったので、アンケートのページにはその後
”ここで言う「見せ板」とは、「見せ板の読み方」を指します”
という注意書きを入れたら、それが逆効果に出て、
現在でもかなり騒がれている状態です。



デイトレ見学会へ参加してくれた方や、今回のトレード連日録画のDVDを購入して手法を理解してくれた方は、そんな事言う方はいないと思いますが、
取材してくれたマスコミ関係者が、不安になるのも分かります。
正直、嫌な思いをしたので書いておきます。

1億8000万円までの軌跡!No7

da6282bf.gif2003年12月分のカレンダーです。
<画像クリックで拡大>

1億8000万円までの軌跡!No6

4f1aaff6.gif2003年11月分のカレンダーです。
<画像クリックで拡大>
Archives
傘袋サービス機
傘袋サービス機
広 告 募 集 !
広告出稿希望・取材・ブログの
ご感想等の連絡は
下記よりどうぞ。
※すべてにご返信できる訳では
ございませんので
あらかじめご了承ください。

toiawase@kabunosuke.net
広告例
株之助の紹介
株之助紹介
QRコード
QRコード
留意事項です
■当サイトのブログに関しては株之助が個人で運営しています。
■悪質な誹謗中傷、差別的発言等の書き込みは禁止します。
■個人情報の書き込みは禁止します。個人情報を書き込んだ際の責任は負いかねます。
■投稿(トラックバック等)は投稿者の許可なく変更または削除される場合があることをご了承下さい。
■当サイトにて提供する内容につきましては、その正確性・安全性等を当方が保証するものではありません。また、投資に関する最終決定は利用者ご自身の判断でお願い致します。そのため、当方は、利用者が当サイトの情報の利用により損害を被ったとしても責任を負いかねますのでご了承下さい。
■当サイトからリンクされているサイト(以下、「リンク先サイト」といいます。)について、その掲載情報の正確性、合法性等を当方が保証するものではありません。万一、リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので利用者ご自身の責任で対処してください。
  • ライブドアブログ